特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
本日は 国宝 「紅白芙蓉図」(紅芙蓉)をご紹介✨
南宋時代の宮廷画家🖌️である李迪は花鳥画を得意とし、本図は酔芙蓉を写したものとみられます。
中国宮廷花鳥画の名品であり、日本には室町時代に伝来しました。
https://t.co/gh6yzoKeGL

7 24

『紫式部日記』土御門第行幸より剣璽の内侍(左衛門内侍と弁内侍)の装束。はぁこのフル装備、気分があがりますねぇ♥️

「その日の髪上げ麗しき姿、唐絵ををかしげに描きたるやうなり。左衛門の内侍、御佩刀執る。青色の無紋の唐衣、裾濃の裳、領巾・裙帯は浮線綾を櫨[糸+炎](はじだん)に染めたり。

36 180

日本画という呼び名は明治時代に生まれました。それまでは大和絵。
唐絵に対する言葉。西洋画が入って来るようになる頃、日本画という意識と言葉が生まれたのです。

7 22

スーパーカラぴっぴの日なので過去の唐唐絵を載っけます😎😎

7 42

東京都美術館で開幕する「ボストン美術館展 芸術×力」

ボストン美術館は日本国外では世界随一と言われる日本美術コレクションを誇っている

「国宝」級の二大絵巻(「平治物語絵巻 三条殿討巻」「吉備大臣入唐絵巻」)が里帰り

これは見逃せない!!

20 56

「細川家伝来・江戸の唐絵」展後期

明の後期浙派「狂態邪学派」の一人、汪肇の代表作《月雁図》が雄大。落梅を描いた劉世儒《風堕魚鱗図》の落款印は「劉継相」「雪湖漁長」「万玉梅」と読める。清では禹之鼎1686年《問字図巻》が優作。
漆器では「存星」の五龍食籠:比較図右から京博、永青、富士美

2 5

そーなんだよ、絵巻物の漫画観は凄いんだよ。三の丸尚蔵館の『小栗判官絵巻』も面白かったし、『吉備大臣入唐絵巻』の帰国場面なんて凄い漫画なんだよ。この辺の話、昔話絵本でやったら面白そうなんだけどなあ。

0 1