桜島の噴煙をピンクで描くの、結構気に入っている

24 231

いただいたリプライおよび助言をもとに修正
南東方向に流れる降下軽石を含む噴出物と、噴煙柱の崩壊と共に拡散して薄く流走する幸屋火砕流を描写しました https://t.co/vr1NjUoY3b

92 272

今日16時48分頃に桜島で大きな噴火
噴煙は5000m近くまで上昇
https://t.co/f9wxBprAJ2

久々にでっかい噴煙見ちゃって描かずにいられなくて
今まで描いてた鹿児島人歴5年目…
描き終えて鏡見てびっくりしました
(目がめっちゃ充血)

33 237

受賞おめでとうございますヘルカさんドルマさん。これは「(標高が)上から目線」とのことです。なお選考時は「ウェスウィウス山の噴煙」もエントリーされていましたがそちらは最終的に失格とされました。

88 257

ここで出すイラストは、本編では何らかの理由で利用できないお気に入りイラスト。

これの場合は…グランゼンに
氷山はないよなー(噴煙で出るしw)
湖もないよなー
的な(笑)

いい( ゚д゚)ポカーンなのに惜しいw





1 10

「焼けた友達」#6

"こんな汚いもの捨ててしまいなさい"そう言って母親は彼の大切な友達を取り上げ、焼却炉に投げ捨てた
雨の中、真っ黒な噴煙があがる中、彼は自分の手が熱くて痛いのも厭わず、友達を救おうとした
Tom...Tom...悲しみに打ちひしがれる中、焦げて冷たくなった彼を抱きしめる

20 63

空中艦での酸素魚雷に相当するジェット対艦弾とその発射器。一発的なロケット推進式に比べて噴煙が見えにくく、射程が長い。という設定。 (そのうちちゃんとまとめる)

33 271

音がする宇宙があるくらいだし噴煙くらい気にすんな

0 2

56年前の12月04日(日曜日)

第21話「噴煙突破せよ」放送記念
毒ガス怪獣 登場!

メジャー級ではないながらも、スぺシウム光線をノーガードノーダメージで防ぐほどの強固な皮膚を持ち、毒ガスで広範囲の被害を齎すなど、後にハヤタに危機的な闘いだったと認めさせた程の強敵。

7 52

No.300
お着替えkbnさん③

難産。赤い石と噴煙代わりにタバコ持たせてみたり。
シレッと吸ってるのもあり、吸わなくて持ってるだけもあり、「タバコ?んー成人した時に卒業した」でもあり

3 23

ランドサット8の捉えた西之島。
EObrowserのサンプルで噴気とは呼び難い活発な様相です。
早速データ処理したが溶岩らしき異常高温は認められなかった。
Date Acquired: 2022/09/28

その後10/1に火山観測情報が入りました。やはり噴火との事。噴煙も黄色いし、後方はダストと二本立て。来ましたな。 https://t.co/CWYHwwO7hr

4 6

実験体NO.81
キラーレッドキラー
エースキラーにブーメラン怪獣レッドキラーの力を植え付けた個体。
口からの爆発噴煙と両手のブーメランを飛ばして相手を攻撃する。

4 16

らくがき「ヒノコ」#女の子   奇想天外な、おはなし・高天原は、火山台地。日本海にあり、その昔。山体崩壊、天ノ岩戸カクレ。アマテラス太陽、覆いつくす噴煙が天空をおおいます。日本海はその名残、カルデラ湖では?。ヒノコの呼称☀️、太陽と、アマテラスに、かけてます。

0 87

ですね、ウォリアー、ソーサラー、アーチャー等の単語が効いてるのかもしれません。ソルジャーにするとちょっとSFチックなものになりました。

うさ耳キャラ、確かにホラー味ありますね。左上はうさ耳の間で頭が割れて噴煙出してるし…浅間山の印象が強く出ているようです。

0 1

てんてんが想い出の空のホイップを出したよ!

桜島の上空に雨雲だと思ったら、もしや噴煙だった??


Download: https://t.co/4au0WNkTqI

0 2

創作アマテラスオオミカミ。「太陽神アマテラス」を、覆い隠す噴煙。高天原崩壊伝説かも(・・? https://t.co/Dm1EeZfGRB

7 162

本日のオススメ漫画
『血と灰の女王』
突然起きた富士山の噴火
その噴煙を浴びた人間は強力な力を持つ吸血鬼へと変貌した。

この噴火は天災ではない。
吸血鬼の王を決める戦い
そのファンファーレである。

主人公ドミノが仲間たちと成り上がるダークファンタジー!

0 4

令嬢「ほにゃああ!!?」

兵長「……」

その噴煙に二人も含めて文字通り煙に巻かれていると、それを引き裂くように一機のEXMが肉薄しようと迫っていた…!!
動きも装備も他の雑魚とは段違いだ!!

0 2

おはようございます❀

本日2月23日は、富士山の日🗻

古代の富士山と言えば、平安時代初期に描かれた竹取物語(かぐや姫)に登場します。

古代の中心都市は近畿地方。人々にとって富士山は、遠くからも見えるほど大きくて時々噴煙を上げる、ちょっと恐ろしい存在でした。

4 37

「噴煙突破せよ」
空想特撮シリーズ ウルトラマン第21話、毒ガス怪獣ケムラー登場。背中の甲羅が2分割して開くユニークさ。デザインでは下あごも2分割の設定。     

3 4