//=time() ?>
田んぼでカエルの歌を歌う諏訪子完成~! 田んぼに空の雲が映ってるのを描きたかった絵でした。 四分の一色紙です。 頒布価格は2200円位… 越後祭に持っていきます。
ちょっと気が早いにとりの色紙完成~! 四分の一色紙です。 キュウリの苗の写真見ながら描きましたが… 頒布価格は2000円です。 #越後祭
射命丸文ちゃんの四分の一色紙(小色紙)完成~。 頒布価格は、1500円を予定。 #越後祭
四分の一色紙(小色紙)は、この様に完成しました。 #八雲幻想祭8
四分の一色紙のパチュリー完成~。
→続き 四分の一色紙は1枚1500円。 豆色紙は1枚500円です。 他にも在庫の色紙があります。 今回バッグまで手が回りませんでした。 上の、1ページ漫画はA4額に入れて頒布します。
本日、上諏訪駅前ツルヤの3階すわっチャオで開催の諏訪洩矢ケロケロ祭 ろ8サークル南天玉露で頒布する新作色紙です。 まず大色紙とA4絵から。 頒布価格は、パチュリーは5500円、それ以外は5000円です。 続きは四分の一色紙と豆色紙です。 →
大崎コミックシェルターのお品書き(簡易)です。 画像はコミックシェルター用に描いた四分の一色紙と豆色紙です。 四分の一は1枚1500~2000円 豆色紙は1枚500円です。 他、在庫の大色紙は1枚3000~4500円 手描きバッグは1枚2000~2500円です。 (バッグ絵は完成後下に繋げます)
四分の一色紙も完成しました! 結局、奥野田さんの絵は保留に。 それでも、新作は4枚描けました! 13日の12時から開催の #大崎コミックシェルター に、持っていきます。
もうすぐ終われるかな。 四分の一色紙の、海に来た早苗さんと諏訪子。
射命丸文の四分の一色紙、進捗その②
大崎コミックシェルターに持ってく四分の一色紙絵の線画5枚。 レイアウト機能でまとめてみた。
本日開催の甲州祭26、サークル南天玉露のお品書きです! 大色紙は3500~4500円 四分の一色紙は1200~2000円 豆色紙は500円均一 手描きバッグチルノは1500円 こいしは2000円です。 罪サコッシュと優曇華バッグはオークションに出します。 他、バッジ6種と4連栞とポストカードあります。
最後、四分の一色紙(小色紙)です。 在庫もあるので、色紙は結構多いです。
四分の一色紙の ぎゃーてーちゃんは、そろそろ終わりそう。
森の中の霧雨魔理沙。 いつもの採集に行ったら、理想的?なキノコを見つけて手を伸ばしたら・・・ 背後に何やら森のヌシが? みたいな感じの絵です。 パソコンで見た方が実物に近いです。 スマホで見ると、どーしても黄色っぽい。 四分の一色紙。 #透明水彩
↓続き 四分の一色紙3枚 四分の一色紙は、在庫で諏訪子が加わります。 あと、東方関連ではない創作の色紙や絵も少し持っていきます。
画質調整してないけど上げる。 今日開催のイベント、諏訪洩矢ケロケロ祭に持ってく新作色紙です。 前半4枚は大色紙、続きの3枚は四分の一色紙です。 お値段、迷いましたが、神奈子様だけ1枚で3枚分の労力あったので少し高めの設定にします。 ↓続く
四分の一色紙のパチュリー。
続き→ 上、小悪魔からは四分の一色紙です。 更に続きます。 →