日本はヘリ大国
(※国内の航空機全体に対する回転翼機の割合が世界でも多い 米国5%、世界平均4%のところ、日本は40%)
らしい(JAXA調べ)
ので、ガンガンヘリを推して参りますわよ

24 92

「40kg~50kgの無誘導爆弾を低コストで空中発射式の精密誘導兵器に変身させるよう設計されており、UCAVや回転翼機からの運用を想定している」

BAE Australia、武装可能な垂直離着陸対応の無人機「STRIX」を発表 https://t.co/Vnn0Z8bv26

0 0


ヴォイドチェイサーを始めとしたLAのヘキサギアたちを視認するも、機体のセンサがVFの航空機部隊を捉えた。

『回転翼機型の無人機だ。砂漠で戦ったものと同型だな』

ソーンは返事をする代わりにケストレルを飛翔させた。

プラズマライフルが火を吹き、ジャイロワスプを撃ち落とす。

1 6

回転翼機で制空が取れてるだと…きたか…!?

31 143

ツッキー、回転翼機に酔う。

1 2

ロドスもティルトローター機運用してるしV-22描いてみた。しかしこの機体未だによく分からない。アスペクト比かなり小さいし発動機故障したら滑空せずに回転翼機みたくオートローテーションするのかしら?

あとクソオブクソな背景は後程ぼかして誤魔化す予定。

0 9

矢矧さん、改二乙。
開発資材が貯まったので改装しました。
改二の時点で回転翼機、水上爆撃機、特二式内火艇、航空要員、中型バルジ、大型ソナー、が載るが、さらに追加して水戦と特殊潜航艇も載るのは強い。
…搭載数は減るが。

0 1

おはようございますの艦これツイート。
海外艦強化は続き、Samuel B.Robertsの第二改造。
一番の特徴は回転翼機、要は対潜ヘリが載ること。
ただし、サム唯一の特性だった「駆逐艦で低速」がなくなってしまうのがどう出るやら。
余裕出来たら2隻目の育成にも着手しないと。

0 1

艦これ 週末の一杯を飲みながらSamuel任務を完了 5-5の補給艦枠は回転翼機が搭載可能な宗谷はあまり育ってなく神威を採用 装甲は紙なのでダメコンを使用しました 痛そうにしているSamuelのお友達は誰ちゃん?

0 2

遠征から戻ってきたサミエルを改造してみた
高速化良いねぇ、先制対潜もだけど対潜用回転翼機も詰めるっていうところで、対潜支援艦隊の駆逐枠で採用できるってのが目下の利点かもしれない

0 1

サミュエルMk.Ⅱにしたー
デザインは改からブラッシュアップした感じで良き
性能面はステ上昇は控え目だけど、高速化と回転翼機が載るようになったので活躍の場は広がった
特に回転翼機載せた状態だと対潜支援に参加出来るという唯一無二の特徴が出来たのは面白い

0 3

大和さん素敵やん(*´ω`*)

サムもMK.Ⅱに改装〜
高速になって回転翼機も乗るようになって面白い使い方出来そう(-∇-)

0 3

今日から濃厚接触者制限解除。濃厚は豚骨スープだけで良い気がする左遷提督です。🍜

メンテ後にサム改二実装。先制対潜が出来る物の、低速というハンデで95までLV上げて放置状態に。

改二で高速化・回転翼機搭載可・対潜特化と満足の改修。しかも可愛い😆

次の欧州での活躍を期待したいですね。

0 9

知らぬ間に練度87あったおかげですぐに改造できました!
MkⅡだと速力が低速から高速になるんですね、そして回転翼機も乗ると…すごいな

0 0

なんと…回転翼機だけは装備できるらしい
サムは戦中に沈んだけど戦後同級にヘリが搭載された実績でもあるんだろうか

0 1

ホンマに回転翼機載るわ

0 2

サムMk.Ⅱ!!
高速になるわ回転翼機積めるわですばらしい
あとかわいい

1 6