4年前
国交省の啓発ポスターのキャラがちょっと話題になってた頃

206 819

琵琶湖の水、止めたろか…という台詞がありますが、大雨で下流の淀川の水位が上がって危険な時は、琵琶湖から流れ出る瀬田川の「瀬田川洗堰」というゲートを閉めて氾濫を防ぎます。まさに琵琶湖の水を止めることで下流を守るんです。平成25年の台風では41年ぶりに閉鎖されました(画像は国交省の資料)

94 140

1枚目は自分にしては珍しく服の装飾とか背景とかちゃんと書いてた。色つけて潰したけど(
4枚目は確か国交省が公開してる標識一覧表DLしてそれを元に標識素材作る作業がまず慣れなくて肩凝りすごいしレイヤーは増えるしそもそも綺麗な線引くの本当苦手すぎて時間ばっかりかかってた。

0 1

見た中で国交省の情報募集ポスターが一番よく描けてたな…

0 3

大金持ちなんていない国でいいから
貧乏よりちょっと良いくらいでいいから
適当に皆んなのんびり暮らしていて
こういう日は学校も仕事もお休み〜
みたいなのがいいなぁ
家族団らんや友達と雪遊びの日がいいなぁ✨

【呼びかけ】関東甲信で大雪予想、国交省と気象庁「不要不急の外出控えて」#雪予報 https://t.co/vQ3dfJApKi

0 6

国交省は財務省から6000億円を取り返せないのを棚に上げて、「被害者救済を充実させたい」、すなわちお金が欲しいから強制保険加入者からむしり取れば良いと、最も安易な方法に撃って出ました。

こんな役所に自動車ユーザーは協力できるのでしょうか。国全体への不信感も高まるばかりです。 https://t.co/svPiJmCP3Y

27 54

金融庁や財務省は運用益積立金6000億円を返す気など全くありません。金を借りた方が「今年度はいくら戻せば被害者救済できるのか?」と国交省に聞いて、加入者を「生かさず殺さず」の範囲で、ちびちびお金を返します。
今後、金利が上がってくると利子が膨らんでますます返せなくなりますね。 https://t.co/HTUbgxuJe9

13 33

財務省、金融庁、国交省は賦課金上げの前に事故修理保険金詐欺がクルマ業界に蔓延している事態を調査すべきです。
手数料が入る自賠責保険をたくさん扱いたい損保。任意保険(自動車保険)の損害率が上がっても翌年に保険料上げすれば自分の腹は痛まない。修理業界は潤う。損するのは保険加入者だけ。 https://t.co/ILOERnM9mv

13 60

ノートe-powerが暴走した「らしい」
まあ、暴走する事はあるのか。プリウス+不良老人の組み合わせとかでねぇ。
でもこっちは若い子なのか?

何にせよ、クルマが勝手に暴走するとか信じるなら、日産や国交省に報告するより、運転免許返納したほうが良いと思います。

0 2

電動キックボードに安全対策、国交省が「識別装置」を検討 https://t.co/HLRc6frkVe

0 0

JRは株主に配当を出す余裕があるのに、国交省と一緒になって赤字路線対策を地方自治体に押し付け、儲かるところだけで商売しようとしている。地方自治体や弱者には向かず株主ばかり向いていて、それに国交省が手を貸すように見える。これでよいのか

13 19

ポリジェンフェ民(ポリコレジェンダーフェミニズムクレーマーの略)の要請に理解を示し、G7や国交省講師の男女比を変えるなら。
今後、四天王という概念も紅一点から二点に。

枠は、キャラ被りを避けるならパワータイプだ!

高身長、強気、さっぱり爽やかなお姉さんキャラ好き!

赤髪率が?

0 5

国交省まちづくりオンライン講座で講師25人全員が男性で炎上した件。

25人とも男性になる確率は2の25乗分の1。これは宝くじ1等が当たる確率よりも低い。

国会議員や東大生、企業の管理職など女性割合が少ないことには必ず理由がある。
「たまたま」と言う人は鈍感かつ数学ができない差別主義者。

13 28

国交省航空局のバカ役人達は、大型航空機に発生する強烈な後方乱気流のことをご存知ないらしい(笑)

機体から下に落ちたものは、外側に向かって強く流される。
したがって、1000m以上を飛行中の機体から氷塊が落下すれば、真下に落ちる事の方が異常であり、380mぐらい簡単にズレる。 https://t.co/fi9pF2pMNa

7 9

多様なニーズに対応する道路づくり…ガイドライン 国交省が公表 https://t.co/meCgK7jHbA

0 0

そういえば「仮面ライダー」では劇場版撮影の際、ロケ地の海岸で大量の火薬に火をつけたところ、予想外の大爆発が起こり、海岸の地形を変えてしまうという大不祥事が起きている。
このことで東映は国交省からこっぴどく怒られたそうだ。
しかし、こうした経験が「二百三高地」に繋がっている。

19 48

断水時のトイレ、下水管に損傷がないかご確認を。各市町村のHP等で下水道の状況をお確かめください。うかつに流すと大変なことになります!
例)福島県郡山市「令和4年3月16日の福島県沖地震ポータルサイト」 https://t.co/rQDSfeobHz

国交省「災害時のトイレ、どうする?」
https://t.co/MSlnkAqXSn

6 23

【新路線のはなし】
よく「新路線は◯◯ですか?」という
質問を頂きます( ˘θ˘ )

バスの新路線、特に今まで路線のない
道路に新たに乗り入れる場合は
「許認可申請」といって、
経路や運賃について、国交省に審査を
お願いし、認可を待ちます。

不確定要素なので、はっきりとお話できません( ˘θ˘ )

41 241

悪夢の2022年【デモ】初め!

📣電車内マスクしろ放送中止を
📣TPP~RCEPまとめて脱退
📣FTAAP交渉するな

1/7(金)
16:30~17:00頃   国交省前
17:05頃~18:00頃  外務省前

悪政まとめてNo!市民有志

18 21

多摩川河川敷の“謎の釣り堀” 「確かに違反」漁協の主張は? | FNNプライムオンライン https://t.co/RlpiLsraZt

> 一方、組合の担当者は、国交省との話し合いの中で、「(国交省側から)私有地にしてあげます」と提案をされたと主張した。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ(笑)

0 2