国…詩や小説が根暗
数…問題が多過ぎ、ゴールが無い
理…モル計算が面倒
社…社会で必要な書類作成を教えて欲しい
英…発音のダメ出しが煩い
音楽…合唱コンで泣きギレする先生は好き

山城…いつ先生のヒスが炸裂するか?という、黒ヒゲ危機一髪感が楽しいのよね♪

0 2


国 :高校の論説文で躓き勉強の仕方がわからなくなった
数:永遠の天敵。分数で躓き今に至る
理:地学生物大好きで化学物理は異世界
社:昔世界史好き今日本史好き。特に戦国~織豊時代
英:唯一の得点源。学校英語じゃ通じないと知った。卒業後の方が英文多く読む

3 17

国→現代文は学年10位以内
数→4点取ったことある
理→未だにメンデルの法則とかよくわかってない
社→日本史で受験した気がする
英→英語のある入試は全滅

音楽とか美術が得意だったの…🥺🥺

1 30


理科の先生で常時白衣を着ている先生って見たことが無いのですね
教師っちゃうけど、イラスト貼って白衣分を補充

5 21


→旺文社テストでは記念品の辞書が2周目だった


→思い出すだけで痒い


→計算が出なければ好き。ベクトルとかモル計算とかやめろー


→人並みよりちょい上?教科書に出てないことには強い


→チベット語の次に苦手な言語

1 8