//=time() ?>
#これでフォロワーさんが増えました
国生みの男神が赤ちゃん三貴子を育てるパロディ漫画
河口男女神や山神&野神は古事記で結婚した夫婦と書かれてないのに当時の私は夫婦として描いていたり子神らのデザイン未定のため埴輪風で代用する等今読み返すとたくさんツッコミ所が
https://t.co/T9npomyYVb
漫画描く時間がなくてかきなぐった古事記ifミニ漫画
(創作)ずっと昔に夫婦やめたはずですが
引退した国生み男神が黄泉国再訪問
舞台は現代。古事記の国生みから黄泉国訪問あたりの内容を知っている人向けの内容です
やはりあがなせのみことはわかっていない
現代ハロウィーンなる行事を知った大昔に現れた国生みの男神が元妻の黄泉国の女神に「菓子あげるから鎮まり給え」と何やら捧げております。
『国生み イザナギ イザナミ』の内容を、NetGalleyの会員の方は無料でご覧いただけます。ぜひお確かめください◎
詳細はこちら👉https://t.co/Cw79QG4MYd
#NetGalleyJP
【本日発売】
『国生み イザナギ イザナミ』
著者:飯野和好
世界がどのように創られたのかを描いた、壮大な「はじまり」の物語が絵本になりました📚はじめての日本の神話におすすめのシリーズです。
https://t.co/86MRJBPDi3
#飯野和好の日本の神話シリーズ
飯野和好の日本の神話シリーズは、1/19発売の新刊『国生み イザナギ イザナミ』に加えて
『天の岩戸アマテラス』
『スサノオ』
『因幡の素兎オオナムチ』
『スサノオとオオナムチ』
が発売中です📚
はじめての日本の神話にいかがでしょうか?
ぜひお確かめください!
https://t.co/1o4KHCmOud
【新刊】1/19発売
『国生み イザナギ イザナミ』
著者:飯野和好
日本の島々を生み出した、イザナギとイザナミの壮大な物語を飯野和好さんの迫力ある筆致で描きます🎨
日本の神話を学ぶきっかけになる絵本です。
https://t.co/86MRJBP5sv
#今月描いた絵を晒そう
10月は国生みの夫婦神と夫婦神の間に誕生した子神の海神さまを描きました。ヒトの姿で具現化した海神さまがモチモチすぎてご両親と似ておりませんが間違いなく実の親子です
いにしえの国生み神生みの夫婦神でハロウィン🎃
黄泉国からわざわざTrick or Treat(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)と言いに来た女神さまと笑顔で水菓子の桃🍑をあげる男神さまの図
おはようございます。
また暫くは、雨模様が続きそうな天候ですね。雨具が手放せません。
今日は「#国生みの日」
古事記に記載されている国生み伝承の地『淡路島』が2016年に日本遺産に認定された日です。
#おはようVtuber
#Vtuberお探しですか
11月16、17日に開催される「建設技術展2022 関東」に作品を三点出品いたします。
(於:サンシャインシティ展示ホール)
https://t.co/iDZRIF1FzD
これは瀬戸内の鍋島灯台をモチーフにして制作しました。
くれぐれもイザナミ・イザナギはここで国生みしたわけではありません😂
#ryoartpaint
【好評既刊】
堤之恭・著
『新版 絵でわかる日本列島の誕生』
「絵でわかるシリーズ」の人気作が改訂! わたしたちの住む日本列島はいつからあるのか? なぜ「逆くの字」形なのか? 地質学の最前線で、しだいに列島の生い立ちがわかってきた。「国生み伝説」の真相に迫る! https://t.co/3ZIODZZNYV