コズモ君、認知症には気をつけたまえよ、あの2人みたいに国連でバカやってしまうぞ

0 7

AI-49

国連軍は機械化妊婦たちの降伏条約を受け入れ、世界は新たな暦PC(PREGNANTCentury)が施行されました。
「世界人口の97.8%が妊婦となった。【妊娠補完計画】は成就したのだ」
「ああ、その中には我々が作り出した新妊婦(NEON-PREG)も含まれている」

0 4

AI-44

「政府もずいぶんと強硬手段に出たな」
「ああ、裏で国連が手を引いているかもしれん」
「ふっ、ただではやらせんよ」
「世に紛れ込ませていたサイボーグ妊婦を起動しろ」
「昔から言うだろ?“母は強し”ってな・・・んふふ、ははははは!」

2 9

国連軍のF-15C。
暗めの配色とスプリッター迷彩が特徴。

1 2

Art by はやぶさ葵先生(

うちの国連軍衛士アイノ・ユッタ・レヘトヴァーラ大尉が、いつもの微笑みのような静かな表情で、部下をじっと見つめているイメージです。
素敵な衛士強化装備姿はもちろん、どこか達観・俯瞰しているひと、というところも表現いただき有難うございました!

83 320

コモンズAでスタンプラリーしまくり(キルギスの展示がとても好み)
アラブ首長国連邦パビリオン
こみゃく探しがとても楽しい

0 8

ロクサット主義合衆国連盟汚染区域整備と再建推進署新ソ連大区環境浄化事業所属、第七環境調査隊三七六二小隊
ディミトリー曹長

154 556

SunPAY先生()にSkebで描いていただいた、うちのアイノ・ユッタ・レヘトヴァーラ大尉の衛士強化装備姿と国連軍仕様の陽炎です。
北欧出身で極東に赴任し戦線を支える若き優秀な大尉どのらしい佇まいと、スタンダードな装備とお顔がとても格好いい相棒のお姿。先生いつも有難うございます♪

51 198

国連が決めた公用語だかなんだか知らんが、英語話者は英語を話せん人間を見下しがちじゃねーかと思うことがある…。

0 0

武装エルフらくがき
ソビエト人民共和国連邦
T-61装脚戦車(1936年型)

52 277

【時事メディカル】米のWHO脱退理由に反論=「公平な機関」―事務局長 https://t.co/pegiyNY2h8

> これに対しテドロス氏は「WHOは公平で、全ての国に奉仕する」国連機関だと強調。

(゚Д゚)ハァ?

1 1

トランプ氏、そろそろ国連から脱退してこれをやらかしてもおかしくない

0 2

おはようございます!本日12月30日はソ連邦が成立した日です。
1918年、ボリシェビキによってロシア=ソビエト連邦社会主義共和国が誕生します。
さらに1922年には、ウクライナ・白ロシア・ザカフカースの3つの共和国が加わる形で、「ソビエト社会主義共和国連邦」が成立しました。

239 1380

おはようございます!本日12月18日は日本が国際連合に加盟した日です。
国連加盟を目指す日本は、1955年のバンドン会議でアジア諸国の賛同を求めると共に、1956年には「日ソ共同宣言」でソ連との戦争を終わらせました。同年末に日本は国連加盟を達成し、国際社会に復帰します。

57 607

おはようございます!本日12月14日はソ連が国際連盟から除名された日です。
1934年にソ連は国際連盟に加入し常任理事国となったものの、1939年のフィンランド侵攻で国連から除名されます。
1930年代、加盟国の脱退・除名が相次いだことで国際連盟は機能不全に陥っていきました。

94 974

いろいろ素敵な朝鮮戦争フィギュアを出してるH3 Models、小さいジオラマベース付きの製品(鴨緑江の国連軍と白馬高地の韓国軍)も出してるのね。
作例写真を見かけないのだけれども、造形力は高いメーカーなので多分いい感じなんだろう(水筒周りの分割はどうしてるんだろうか。手首?)

0 0


世界の初音ミクシリーズその9
ネパール🇳🇵、アラブ首長国連邦🇦🇪、韓国🇰🇷、クロアチア🇭🇷
Nepal🇳🇵, United Arab Emirates🇦🇪, South Korea🇰🇷, Croatia🇭🇷

2 39

国連が何か言ってきたら読む漫画

1114 2926

おはようございます!本日10月25日はアルバニア決議が採択された日です。
1971年に国連総会で採択されたこの決議によって中華民国(台湾)は国連を脱退し、中華人民共和国が中国代表として常任理事国の地位を継承しました。

45 405

おはようございます!本日10月19日は日ソ共同宣言が結ばれた日です。
1956年、この宣言によって日ソ両国は国交を回復し、日本の国連加盟も実現します。一方北方領土問題に関しては、平和条約締結後の歯舞諸島・色丹島の引き渡しが約束されたものの、今なお平和条約締結には至っていません

51 410