1枚目東京都八王子市宮田遺跡の子抱き土偶イメージ人物画。2枚目枌洞穴の白い岩肌きれい。発掘した方々の想いも沢山つまっています。3枚目枌洞穴の縄文おじさん別バージョン画。

7 96

枌洞穴出土の子供の骨を見るとほとんどが5歳までに亡くなっています。
土師はにさんのイラストに、お父さんが子供を抱きしめる絵があって「今度こそ無事に育って欲しいと願いながら~」の言葉が。
家路に向かう絵も家族を思う気持ちが伝わりますね。

 8/21まで😭

39 138

個展いよいよ残り1週間を切りました。中津市歴史博物館様の企画展「#枌洞穴と縄文の人生」と同じく8月21日までの開催です。絵は枌洞穴の貝輪です。

7 70

個展開催から4週間経ちました。1枚目は風景創作画。2枚目は大分県中津市にある枌(へぎ)洞穴から見つかった縄文時代の鉢の絵。鉢の模様は何なのかとても気になります。個展は中津市歴史博物館様の企画展「#枌洞穴と縄文の人生」と同じく8月21日までの開催です。

6 78

一枚目は最初に描いた縄文人。
専門家からの「栄養状態が悪いから細い筋肉質=細マッチョで」とのご指導後が展示室の縄文人。#枌洞穴と縄文の人生 担当は、好みの早期人が消えて悲鳴を。私の好みの後期人は「若いから背が低い」との誤解があってはいけないと最後におじさんにされました😱#土師はに個展

11 74