サリーは██地方のあそこらへんで信仰されていた土着神。別名をイワツヒヒメ。
御神体は血潮を浴びた鏡である。
豊穣を司る神であり、甘酸っぱい思い出を捧げるといい笑顔になるという。


https://t.co/5LsKq2TjJ3

2 20

トムチャンはS県の峡谷地帯で信仰されていた土着神。別名をシチヒロ様。
御神体は火山灰から出土した匣(はこ)である。
██の最奥に鎮座する神であり、五色の餅を捧げると悲願が成就するとされる。


https://t.co/5LsKq2TjJ3

2 20

アスアロはY県の離れ島で信仰されていた土着神。別名をスサマユノミコト。
御神体は苔むした石である。
秋の稲光、ひいては稲穂の実りを司る神であり、ガリ梨を捧げると仇敵の血統を根絶やしにするという。


https://t.co/MTz3QahZbX

9 54

mは九州地方の寒村で信仰されていた土着神。別名をアラツゴモリノミコト。
御神体は血潮を浴びた大樹である。
中央政権からも隠匿された神であり、神楽の舞を捧げると里に豊穣をもたらすとされる。


https://t.co/u5mWwW1714

ヤダーッ

0 1

真李は北陸地方の峡谷地帯で信仰されていた土着神。別名をツチツミヒコ。
御神体は血潮を浴びた宝珠である。
海と漁獲の神であり、イ██ミによる呪物を捧げるとけっこうテンションが上がるらしい。


https://t.co/qchpx5MLZf

血潮…つまりこういうことですか?

0 3

ナオキは山陰地方の群落で信仰されていた土着神。別名をオカナガアメ様。
御神体はおびただしい手形のついたハリガタである。
貝殻ビキニの神であり、土曜に出たジャンプを捧げると彼岸の者を呼び寄せるとされる。

https://t.co/PWoHrwGvqX
間違えたwでもビキニw

1 6