4月19日は地図の日(最初の一歩の日)

地図見てる探検家イラストUP⤴
探検家っちゅーかボーイスカウト風…

野球見てたらUPするの忘れててこんな時間にー\(^o^)/

 

0 11



今日は

"解決できる問題を悩むのは意味がない。
また、解決出来ない問題を悩むことも意味がない。"

というチベットのことわざが、昔観た映画に出ていました。
今日は、【最初の一歩の日】です。

とにかく、一歩です。

0 54

2022年4月19日(火曜日)

火曜日🎈
本日は地図の日(最初の一歩の日) 🗺✨

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬が測量を開始したんだって〜!!




0 6

4/19(火)記念日🎉

❤🧡💛💚💙💜🤎🤍


٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

地図の日(最初の一歩の日)
乗馬許可記念日
養育費の日
飼育の日
良いきゅうりの日
みんなの保育の日

•*¨*•.¸¸♬

大切なもの 大事にした
いものって
いつもでも変わらないでね

𝒉𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒓𝒐𝒂𝒅❤️

58 213

4/19は、#地図の日(最初の一歩の日)だそうです!以前描いた絵です
さん  
実話の映画も楽しみです

1 5

1日1かやまさん 4月19日

地図の日(最初の一歩の日)
1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745〜1818年)が蝦夷地の測量に出発した。

1 4

おはようございます!
今日は「地図の日(最初の一歩の日)」です。

寛政12(1800)年、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発しました。当時忠敬は55歳で、71歳まで16年に渡り測量を続けました。弟子の高橋景保や孫の忠誨(ただのり)が跡を引継ぎ、地図が完成するまで忠敬の死は伏せられていました。

0 3

おはよっちー☀️

「地図の日(最初の一歩の日)」です🗺
新しいことに挑戦するの、勇気が要りますよね💦
でもでも、やらないことには何も始まらない😁
勇気を出して今日も一緒に一歩踏み出しましょう❗️
1・2・3・GO❗️(๑•̀ㅂ•́)و✧頑張るぞ〜❗️
🌙

6 59

4月19日は地図の日(最初の一歩の日)!寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことにちなむ。当時の測量(?)の道具はよくわからんかった。〜今日は〜

4 11

今日は  🗾🗾🗾
地図の日(最初の一歩の日). 寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日

0 0