ふぅ。朝活と称する地域活動が終わった。
これで原稿に移れる…(˘ω˘)

作り始めて1か月半くらい経って進みが悪いうえに、作り直しになったので急がねば(˘ω˘)
実質今週いっぱいしか時間がないの🥹

唯一の救いは、ユウバリンを描くのが楽しいこと。
由良さんはめんd「提督さん?」

6 34

仕事超多忙と地域活動締切と車検と子供の進級書類記入がいっぺんにやってきてテクスチャ更新できないぞー。
足首のテクスチャつなぎ方検討中の見え方チェックなど。

0 9

「地域活動にご協力ください!☺️」に意図せず捕まっちゃって今月末(開放予定🙏)までバッタバタ😱なんてこった
猫たちモフって乗り切るぞ〜!😉
特製真っ黒ドリンクはもう飲みたくないから気をつけよう…

1 12

地元の地活(地域活動支援センター)の
お祭りのイメージキャラを依頼されました!

22 101

楽しかった 地域活動や伝統行事に参加してる(?)ぼえたいがツボなのかもしれん

8 42

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

本年も地域のお客様には笑顔あふれる場であるよう努め、
地域活動やイベント・本業を通じて
町田・相模原に関わりのある方や、活動されている方を応援していきます。

1日は22時まで営業しております。
本年もよろしくお願いいたします

3 37

<初・ブログ動画>【地域活動】「初めての失敗?・ボランティアフェアでクリスマスカード作り体験指導」 https://t.co/vsPsXZyP6B より

0 1

看護大学・看護学校・准看護学校の入試で出た小論文・作文のお題(136)

『幼児期の地域活動の効果(800字・60分)』





3 57

おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️
2022年9月12日月曜日

夜更かししたので、今起きました🥱
おそようございます😖

今日は夜から道南ご縁づくりのMTG!

地域活動もバリバリ頑張るぞ(ง •̀_•́)ง

今日も良い1日に〜♪

1 8

おはようございます☀️
直近の地域活動のお知らせです💁‍♀️

9月17日
三兄弟悪だくみ in 函館(寄席)

10月15日
第1回道南ご縁づくり(名刺交換会)

こちらにスタッフとして参加しております!

どちらも皆様のご来場お待ちしております🙇‍♀️✨

4 25

お疲れさまー❗️

元気ですか?

仕事、家事、育児
介護、地域活動
その他諸々

やりたくなくても
やらなければならない事がありますよね…

でも…あなたの
その姿を未来を背負う子ども達が
チャンと見ています

そして…

あなたへと返ってくると思います‼︎

ではまた…

おやすみ❗️

ライオン丸❣️

2 23

地域の取締役です。皆様の地域活動を支援します。見た目だけでもお見知り置きを

7 9

NPO法人未来のカタチ( )さんからのご依頼で地域活動募集のB2ポスターとポストカードを担当しました☀️

3 21

女性の地域活動をあらゆる面から支援する「女性活躍応援塾」のうち、「地域塾」事業の運営事業者を公募します!

0 0

◯ゆ〜しさんプロフィール
5年ほど前にモノポリーに触れ、カタンに出会って沼りました。富山ではボードゲームシェアハウス『遊ばん家』や泊まれる図書館『寄処』を拠点にボードゲームをしています。その他、『とやま社会的処方プロジェクト』として医療系学生を中心に地域活動をしています。

1 2

\名古屋新規アイドルグループ/

  สี่ฤดู✖️传奇=
㊗️祝福!ちゅあしぃ🦄

所属事務所は運送会社🚚

▷ドライバーさん応援企画や地域活動も📣
▷県外へは車で⁉️
▷日本文化"四季"を届けにアジアへも✈️

/4/23(土) NAGOYA ReNY limitedにてデビュー決定❣️\

RTと でリプが返ってくるかも

116 215

久々に絵を描いてみました。松です。公共の場で良く見かけます。地域活動しながら今年からは絵を描いていきます。

https://t.co/vhqxljbeYw

2 8

🎍新年あけましておめでとうございます🎍

本年も微力ながら地域活動やイベント・本業で、
活気と笑顔あふれる町田・相模原に少しずつ戻れるよう努めていきます。

2022年1月1日は12時~22時まで営業しております。
本年もよろしくお願いいたします。

7 55

恐ろしく美しい元自衛官 さんから「ナイセンショーウィンドウ設置&大門歩道美化」にご支援いただきました。ありがとうございます!
地域活動に積極的に取り組まれてるとのことで、我らが浜松町の企画にもご賛同いただきました!お礼の意味も込めて「かざりたん」描きました!🤗

260 1097

2019年、最新の地域活動が見たくて愛媛県内子町いちげ♨️温泉展へ。わたしは初めて地域を意識したデザイン・イラストに挑戦し「きっかけ」づくりを学び、さらにイベントに触れて、やってみたいと思うようになったんですよね。

1 21