オルクセン最新話、ここを見て坂の上の雲の第7師団の大迫さんじゃん……となった

50 177

『坂の上の雲』や『ゴジラ-1.0』の映像技術を駆使すればユトランド沖海戦の映像化も充分可能なのでは!
とか考えてしまうわけですよ!

137 888

辛いお役目の連絡将校、馬木也さん。
てきとーですまぬ。

37 269

案の定清国兵の軍装が結構ガバかったので

155 729

RT<「坂の上の雲」再放送かー。日露戦争は海軍だと触雷沈没ネタとか描いたけど陸軍の方は中々ネタが纏まらん。あのソロバン玉みたいな形状と鉄条網による重要部の防御と巨大な胸壁をどうアレンジしたもんか・・・。

0 1

司馬遼太郎の坂の上の雲が再燃してきた記念。ドラマ版熱いですよね。

8 33

もみじちゃんとかえでちゃんのモデルが、
名前的にも秋山兄弟であることは明らかなので、
どう見ても「坂の上の雲」だし、
事実上の司馬文学なんですよね。

1 4

坂の上の雲観始めました!
秋山真之の見た目のやんちゃ感好きすぎ〜!!!!!

1 5

坂の上の雲、1話の半分くらいまで観たのですが、秋山真之めちゃくちゃ好きっ...!!!!ってなりました...刺さる🤦‍♀️

1 7

坂の上の雲(秋山真之)

1 10

「乃木を助けてやらねばなりません。あの化け物の如き要塞と、刺し違えてでもやる。乃木も私も、死ぬべきは今です」

坂の上の雲 児玉源太郎

4 10

9・けど司馬遼太郎が「坂の上の雲」で指摘したように、ロシアを成り立たせてきたのは近年も軍事力と勝利だったので、今回の軍事的大失態は、ロシアの長期的な解体の一因でしょう

26 90

のぼさん(坂の上の雲)

5 16

TVで最近よくお見掛けする”髭の隊長”さん。
でも、オイラが”髭の~”と来て思い浮かべるお方は…
ドラマ「坂の上の雲」では的場浩司さんが演じられておりました。

5 26

数少ない同人活動のひとかけら。
恥多い人生を送ってきました。
司馬遼太郎先生すみません(汗)



0 3

の、ぼーる。
赤いタオルを袴に挟むのがトレンドでしたか。ほぉーん。
坂の上の雲一巻は子規が元気でびっくりする。寝たきりで血吐いてるイメージが強すぎるもんで。
バットのサイズがおかしいだと?中学生に借りてんだ、こんなもんだろ(ひどい言い訳)
当時の野球のフォームどんなんだろうな。わからん

0 1

5月27日は
日露戦争で、戦艦『三笠』を旗艦とする日本海軍連合艦隊がバルチック艦隊を破り歴史的な勝利をおさめた日

出撃の折、秋山真之がうった電報「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」は有名ですね。#坂の上の雲 でも大好きな場面😌



1 7


司馬遼太郎の『燃えよ剣』は『峠』や『坂の上の雲』『竜馬がゆく』と並んで、表紙が手垢で黒ずむまで何度も読み返したなあ。今は表紙も新しいVerになってるのか。今年秋に公開が延期された映画も楽しみだ。

0 0