「3冊の本棚」東京新聞1/21付、今回は、小林昌樹『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』(皓星社)、櫻井雅人、ヘルマン・ゴチェフスキ、安田寛『仰げば尊し 幻の原曲発見と『小学唱歌集』全軌跡』(東京堂出版)、埜納タオ『夜明けの図書館』(双葉社)を取り上げました。

19 32

双葉社サイト全体のリニューアルに伴いまして、
「夜明けの図書館」公式サイトの
URLが変更になりました。

(旧)
https://t.co/Ch5TwN6iCs 

(新)
https://t.co/ROlVKUb7kg

引き続き「#夜明けの図書館」(#埜納タオ)
全7巻を宜しくお願いいたします。

0 0

本日1/30(土)、作家トークライブイベント・埜納タオさん講演会は無事終了しました。参加及び配信をご覧いただきました皆様、どうもありがとうございました。
しばらく録画配信そのままにしておきます。ご覧いただければ幸いです。次クリックで観れます
録画配信URL
https://t.co/ktnnTRH6Yj

18 26

【イベント情報】作家トークライブイベント・埜納タオさん講演会。図書館レファレンス漫画「夜明けの図書館」作者の埜納タオさんを講師に迎え、進行に協力者の吉田倫子さんも交えて、創作の裏話や漫画の中で描いてきた図書館などについてトークライブを行います。1月30日開催
https://t.co/nLaHgxLxsG

7 5

「夜明けの図書館」の完結記念で、埜納タオ先生の講演会が開催。YouTubeでのライブ配信も予定しています。

日時:2021年1月30日(土)14:00~16:00
場所:加西市立図書館 展望読書コーナー
講師:埜納タオ 吉田倫子
定員:先着10名(無料)※要事前申込

詳細はこちらへhttps://t.co/YS5UdyVbrw

3 1

同じくJOUR連載中の「夜明けの図書館」(著:埜納タオ)も、第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門の、審査委員会推薦作品に選ばれました。これを機に是非①~⑥巻を読んでいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
https://t.co/3ymnSwfr99

8 11

他図書館の司書さんに図書館司書を題材にした漫画、埜納タオ『夜明けの図書館』と篠原ウミハル『図書館の主』を紹介してもらったので、今度読んでみよ。

0 10

本を読むこと、そして調べることの喜びを求めて……。『夜明けの図書館』第4巻 埜納タオ【日刊マンガガイド】 https://t.co/m1JpuoCCGa

6 6