//=time() ?>
萌え絵というか
あれが基準の絵柄なんだよなぁ
つまり萌え絵という単語は普遍化したことで意味をなさなくなった
後は作風によって違ったり
勿論リアル志向の作品ならそれに沿った絵柄になるだろうし
サイコパスとかその辺良かったよね
『Howl to Dusk』
描き始めはざっとスプレー缶見て数色選んで色決めするくらいで他には何も考えてないんですが、ピンク基準の絵は珍しいかも。
#スプレーアート
1枚目/6年くらい前。
2枚目/文字描き始めて少し。超絶初期草案。
3枚目/軍服デザイン決めての初期絵。個人的基準の絵。
4枚目/最近。
#うちの子を初めて描いた時から今の絵柄を見比べるとどれだけ変わったかよく分かる
練習戦、イバラシティ勢力同士の試合だから俺普通の人間で~~~すみたいなツラしたイバラシティで使ってるアイコン基準の絵にしておくか~というきもち 多分臨時PTの時も役立つ たぶん
【お絵かき】今日は前に描いた沙織お嬢さんからのアテナつながりで麻宮アテナのサイコソルジャー基準の絵です。スタンダードな紺セーラーも良い物だけどシワ塗るの面倒ですね。赤ビキニにしとけばよかったかなぁ。