今日は節分。
一昨年描いたでん六の豆を持つわんこと節分のお面(でん六の販促物で赤塚不二夫スタジオデザイン)を持つおねーちゃん。

2 11

寺沢大介先生、「赤塚不二夫作品の現代リメイク」なんて荷が重いわりに無難になる恐ればかりある企画で、こうも自分の持ち味(≒読者の期待してるモノ)を活かしてくるの凄い。感動してる。

16 26


0011「くらやみの天使」
U・マイア
この作品のお洒落感は、主人公作画の水野英子先生に負うところが大きいと思います。U•マイアは石ノ森先生、赤塚不二夫先生、水野英子先生のユニット。

7 56

なんか一ページ目の構成がそっくりな・・・

https://t.co/pxCdrSm1tT

17 110

まだ不完全なリストですし、全巻まで辿ると
果てない企画になりますね。
いつか時代背景を含めた完全版を世に出したいです。

3 10

の盟友の 風イラストという風体で割り込まして頂きましたが(石ノ森絵は描けないので・・・)
さすがにガチのFCはイラストの選定に厳しく数点ボツにされましたw
リストの方はまだ不完全ですが1966年から続くコミックスの歴史をたどる資料となっております

20 111

この飛行機が世界大戦の主役なイメージ、は足塚不二雄(藤子不二雄)作「UTOPIA最後の世界大戦」にも。「まんが道」劇中で満賀道夫の母親が勤務先からもらってくる海外の雑誌を見るのが日課だったという描写があるので、おそらくはLIFEなどに収録されていたB-36を見ていただろうと想像してます。

0 4


以前はいがらしみきお先生とか書いてたけど、おそらく大本は赤塚不二夫先生なんじゃないかな。

12 58

そうです!親玉がコイツですし・・・息子のゴンはカオル君ポジションにでもしましょうか

11 55

・プラス松とマイナス松 →お察しの結末
・N極松とS極松 →くっついて動けない
・陽子松と反陽子松 →くっつくと地球が地球が大ピンチ♪
いずれにしろ役立たずの欠陥サイボーグです

9 69

おはようございます

0010は六つ子になりましたw

84 361