画質 高画質

3Dモデルのモノクロ用LT変換の設定を模索してるんだけど、ベタはベタ! トーンはトーン! みたいにするのめんどいね。結局いじるくらいならデフォルト設定のまま変換して加筆した方が早い場合まである。

0 2

norure096@絵を描く人さん()よりネリス子
Skebリクエスト作品累計300件目のキリ番となりました
偶然にも壁ドンみたいになってしまった状況の一コマ
しかしここからふいんき(なぜか変換できない)に流されてしまい……の差分もいただきましてんも~ええわぁ(語彙力)

1 4

お疲れ様でございます。
7月26日、誕生しました。

イラストでフォローしてくださった方々には、ツマラナイ感じになっちなったですね。😓

その分出来ることの幅を増やして、いろんなことに変換して、楽しんで頂けるようにしたいです。
ありがとうございます

Thanks of all⭐︎

10 102

ため息まひろちゃん

瑠璃ちゃんパロ。聞いた瞬間にまひろちゃんの「金」に変換されました。今はなくなっている、大切な金(きん)です。

103 650

6月に行った🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿&のんくん&🇮🇪旅行記です!(1/8)
途中ヘタキャラによる代理表現があります
(スコ兄ものんくんもアイルさんも公式にょたキャラがいないので、全部男性に変換してます)

220 2592

デフォルトで入ってるシャーペンブラシをモノクロ変換してベタ塗りしているけど良い感じかも https://t.co/4XDVW7daq0

2 25

駄々をこねるまひろちゃん

瑠璃ちゃんパロ。瑠璃ちゃんのことごとくがこんな感じで脳内変換される深刻なバグが起きています。

64 322



https://t.co/heSb9q5VHI
小さい事だけどエクスクレーションマークってハッシュタグに入れられないのかな?後密林の検索窓ロボこみって入れると勝手にロボコップに先読み変換されるのげせん…いや、知名度違い過ぎるけどさ。

3 3

Wip ももめぐつかさと『現場の神様』①~④
〇頒布イベント
2025年秋 東方紅楼夢、秋季例大祭、京都合同

アビリティカード搭載のぬいぐるみの御利益(チームの集合知を相互変換し進化させる)を活用して、
ももめぐつかさがイノベーションを起こそうとする、百合ギャグ漫画です!

6 15


「里帰り」
引用の漫画の続きです
⚠️夢主姿あり/リョ母、リョの本名等単i行i本ネタ/方言は変換サイトを使っています https://t.co/OaJ0brPW6i

30 568

準備中作品の作画サンプルです
3DのLT変換&加筆、風景、トーン仕上げなどお手伝いいただきたいのでご参考によろしくお願いします!

12 105

①LT変換直後の線
②ベクターレイヤーに変更してブラシ形状を強弱直線(DLしたやつ)に変える
③デジ線をアナログっぽくするオートアクションかける(自作、配布中)(さらにシャープ強かけた方がいいかも)
④同様の過程をコピー紙にもやった https://t.co/xXtpOnTCBP

794 3833

【新刊サンプル2】(1/2)
7/13 ディルガイオンリー:アカツキの美酒を君に

「素直警報発令中!!」
A5/32p予定/500円/全年齢

タイトルと表紙見たままの頭ふわふわもちもち本です。カラーでwebに載せたものもモノクロ変換して再録してあります🐱🐰
ノベルティでアクキーが付きます。

23 216

頭身以外にも変換する方法ってあるよねぇ、という

2 76

アプリでネガポジ変換は難しいっぽい

0 0

友達のデザイナーに作ってもらったFGO再録本の表紙がめちゃめちゃ可愛いので見てほしい ただCMYKに変換されるからきっと彩度落ちる でも原色パキパキの元データ可愛いからおいとく

97 1066

20250626 菖蒲華
紀友則「古今和歌集」夏歌・一四二より
音羽山 今朝越えくれば 郭公
梢はるかに 今に鳴くなる

〝郭公〟が〝ほととぎす〟で予測変換に出ないので辞書登録しています
インク:helico「おもかげ」
紙:陌墨「紙/書簽/羽」

2 8

最近アイビスペイントの保存で勝手に透過PNGになってることが多い。そしてXにもそのまま透過PNGでUPされてる。
以前は勝手に不透過に変換されてた気がしたんだけど。
という事でUPし直し…する程の絵じゃないんですけどね😔

1 12


本名から一部抜粋、綿津見はゴジラ-1.0の『海神』作戦からたまたまスマホの漢字変換で全く同じ意味の異なる漢字の『綿津見』をチョイス

0 1

バリュー練しておるよ なにかをつかみかけている……
全部に色がついて見えるEYEなので いうたら明るさも全部色変換しているバリュー練とは逆のシステムが搭載されているような予感
いったん色のことを頭から外すのがコツのような……

0 21