📖読みたくなる夏📖
 JODANSHA
夏の文庫フェア
イメージモデルのYavuzって『怪盗クイーン』のあのヤウズくんだって!

141 686

【ナツヨム2022新アイコン】
書店発の夏の文庫フェア企画 のマスコットキャラクターはラッコ。デザインは、今年も元書店員のねこ村さん にお願いしました。テーマは「偏愛」。フェアは、6月末以降、全国の有志書店で順次スタート予定です!(G)

12 17

厚狭店では夏の文庫フェアを開催中です。
角川文庫の「カドフェス」では、明日より映画公開される、細田守「竜とそばかすの姫」をはじめ、和風シンデレラストーリーと話題の、顎木たくみ「わたしの幸せな結婚」がイチオシ!
なお、「わたしの幸せな結婚」の最新作5巻が17日に入荷予定です。

3 6

【角川文庫 カドフェス2021】夏の文庫フェア開催中です!

カドフェス対象書籍の帯についている応募券を集めて応募すると、抽選で豪華景品を合計500名様にプレゼント!!
※カドフェスの緑と黄色の帯が目印です。

0 1

夏の文庫フェアとかに………いつか私のイラストを………と狙ってます。笑

今夜は、19時より「#みんなで作るオリジナルラジオ」を にて配信します📻企画は「今夜はどっち?ゲーム」皆さんのご参加をお待ちしてます!

4 31

ウェブサイト「好書好日」の夏の文庫フェア「カドフェス×ナツイチ、夏のエール交換」で、よまにゃのイラストを担当しました。https://t.co/viODSbFxCD

2 13

【ナツヨム2019新アイコンお披露目】
書店発の夏の文庫フェア企画「 」のマスコットキャラクターはラッコ。デザインは、今年も元書店員のねこ村さん にお願いしました。テーマは「夜」。ナツヨム2019は、6月末~7月上旬ごろから、全国の有志書店で順次スタート予定です!(G)

20 35

9月になりました。今年は過去最多48店舗での開催となった、書店発の夏の文庫フェア企画「ナツヨム」。そろそろフェアを終了したお店もありますが、まだしばらく継続するお店もあります。最新の状況は各店でご確認ください。まだまだ終わらない、平成最後の夏の読書!(G)

11 19

書店発の夏の文庫フェア企画「ナツヨム」7年目、今年のテーマは「ごはん」。書店や出版社など本にかかわる仕事をしているひと50名が本を選び、それぞれオリジナルのオビを作成しています。フェア開催店は北海道から沖縄まで計48店。フェアのマスコットキャラクター・ラッコが目印です!(G)

23 21

書店発の夏の文庫フェア企画「ナツヨム」、7年目のテーマは「ごはん」。書店や出版社など本にかかわる仕事をしているひと50名が本を選び、オビを作成。フェアは北海道から沖縄まで計48店舗で、6月末から次々と始まっています。フェアのマスコットキャラクター・ラッコが目印です!(G)

25 33

書店発の夏の文庫フェア企画「ナツヨム」。今年のテーマは「ごはん」だそうで、拙作『ほかほか蕗ご飯 居酒屋ぜんや』もラインナップに入れてくださっています。ありがとうございます! 食欲の落ちる夏だからこそ、美味しそうな本を読んで食欲を刺激いたしましょう!

7 16

7月になりました! 書店発の夏の文庫フェア企画「ナツヨム」。7年目のテーマは「ごはん」。書店や出版社など本にかかわる仕事をしているひと50名が本を選び、オビを作成しています。フェアのマスコットキャラクターはラッコ。(G)

26 45

記念すべき
今夏の「#カドフェス 2018」は細田守監督最新作映画「#未来のミライ」とのスペシャルコラボ!!
細田監督のスタジオ地図が“未来”をテーマにオリジナルイラストを描きおろし!!
https://t.co/ludEqLws2N

73 266

『バチカン奇跡調査官』/角川ホラー文庫です。面白いのでお奨めです。
夏の文庫フェアで手に取ったのが出会いでした。
独房の探偵、ローレンと、それを補佐する天才科学者神父 のふたりが主人公かと思ったら違って、主人公は神父の平賀だった。

1 5