【枭羽/誓吻旧夏100H】希冀
交换一个星光下的吻后,再携手前行吧

 夹心糖一下嗯呐最近很想欺负一下庶务长。

不知道为啥lof没过审我敷衍的啥也没画了都

41 361



19.
1ねん1くみの女王さま

20.
1年1くみの女王さま
おたのしみ会で大さわぎ

ともに
いとうみく 作
モカ子 絵
学研プラス

0 13


13.古本食堂
原田ひ香 作
角川春樹事務所

神保町の古書店「鷹島古書店」をめぐる物語。美味しそうな神保町の食べ物もたくさん出てきます。

ああ神保町に行きたい(行ったことない)。本・カレー・コーヒー、私の好きなものが詰まった夢の町「古本食堂」。読んでる間ずっと幸せでした。

1 29



岩崎書店発行
「ちょいこわ」シリーズ
④おばけの木
草野あきこ 著
いとうみつる 絵
⑤トイレのブリトニー
辻貴司 著
いとうみつる 絵
⑥おにがきた
国松俊英 著
いとうみつる 絵

2 24

夏100冊読書スタートしまーす📚

①まいごのビーチサンダル
村椿菜文 著
チャンキー松本 絵
あかね書房
②捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ
井出留美 著
あかね書房
③チョコレートタッチ
パトリック・スキーン・キャトリング 著佐藤淑子 訳
伊津野果地 絵

2 43

100回目の夏の優勝校と準優勝校の両エースが同じ道に進んで同じ狐耳をつけて同じダンスを踊っている奇跡が起きている


13 74

生日快樂歌很讚
期待夏夏100Kㄉ那天\(○゚v゚○)
(只唱生日快樂的話也no problem👍)

2 11

今日は

とのことで、夏100%なとわちゃん!🌻

1 6

ダイスロール87 [25]

折羽ル子
『終末の王国』

ダークでダーティでディープにしてカオスな独特の画風と作風なのに、なぜか異様に読みやすく、一度触れると骨の髄までしゃぶりつくされる悪魔作家折羽ル子とがっぷり四つの1冊。
俺が読もうとするとなぜか白内障発症

https://t.co/sAZnnw8fFn

3 2

ダイスロール82[40]

小林アヲイ
『ユトレシア・ブラックジャーナル・サーガ』

個人的に文体が好きなアヲイ先生が「苦手」と明言するファンタジーにチャレンジした作品。苦手とかウソでしたねえ。
カタカナの長いタイトル好き仲間としてめっちゃ親近感あります。

https://t.co/sAZnnvQENP

2 4

ダイスロール76 [07]

綾瀬文蔵
『〈堕剣士〉キロク
 竜禍』


でおなじみ文蔵先生の痛快剣士伝。

本書は2巻目であるが、長編になっているので、こっち先に読んであとで1巻の短編中編を読んでも構わんのではないかな?どうかな

https://t.co/sAZnnw8fFn

2 1

ダイスロール72 [41]

佐川恭一
『受賞第一作』

佐川恭一作品は、読み始めてから脳内で映像再生が開始されるまでの文字数がおそらく最速であると思うのだ。
解説はSF作家樋口恭介という贅沢っぷりではあるが、その解説が長い。実に長い。ガチである。

https://t.co/sAZnnw8fFn

4 9

ダイスロール64 [35]

九条寓碩
『さよなら、勇者』

ノベラボのタイトルホルダーの作品。

まずはあらすじ読んで。
すぐ「読んだ方がいい」って気づくから。

ね?

https://t.co/sAZnnvQENP

2 2

ダイスロール59 [11]

いずみ上総
『最果てのパンドラ』

作者のコンテクストは少ないのだが、とにかくレビューの評価が高い。
ファンタジー、ケモミミ好きは真っ先に読んでもいいのではないか、いや、とりあえず読みたまえ。話はそれからだ。

https://t.co/sAZnnw8fFn

3 3

ダイスロール56 [54]

富沢義彦/たみ
『さんばか』

こいつはコミックなんですが、江戸中期の戯作者(作家)・式亭三馬の若き日を題材に当時の文化をカジュアルに綴っているという、俺が狙い撃ちされている作品。江戸期の出版事情がめっちゃわかるー。

https://t.co/sAZnnw8fFn

5 7

ダイスロール52 [92]

山田佳江
『白昼のペンタクル』

日本屈指のフォトーナイター作家山田佳江が送る、eスポーツ青春グラフィティ。チェケらー

https://t.co/sAZnnw8fFn

5 9

ダイスロール51 [73]

藤崎ほつま
『エレファントトーク』

毎年正月かそのぐらいに発刊される(された)『このセルパブがすごい!』の創設者のひとりである藤崎さんも小説を書いている。
数こそ少ないが、丁寧に織り上げられ、丹念に練り上げられた珠玉作。

https://t.co/sAZnnw8fFn

4 9

ダイスロール47 [98]

忘草飛鳥
『SOR』

エスオーアール。昨年の夏100では座談会企画を持ち込んでくれた忘草さんの23番目の小説。すげえ多作作家だな👍
表紙の美少女もイカす。

https://t.co/sAZnnw8fFn

3 1

ダイスロール29 [03]

赤井五郎
『鉄塔の下で その他の短編』

鉄塔の下の秘密基地にいた親友との不思議なショートストーリー。
これは夕方読むのがベストだな。
遠くのひぐらしの声をBGM、いやSEか、とにかくそれにして黄昏ていく世界。時間は止まる。

https://t.co/sAZnnw8fFn

4 8

ダイスロール21[31]

かわせひろし
『アンナ・アップルトンの冒険』

noteマガジン『ガンズ&ユニバース』編集長にして、漫画家で作家のかわせひろし先生によるジュブナイル冒険活劇。シャーロキアン&少年少女で19世紀ロンドンならそりゃ面白い。イラストも本人作

https://t.co/y4zS29vOqO

3 1