夜散歩のススメ「中台1丁目の下り、アプローチ階段」
約12mの高低差、73段で途中に小さな踊り場が幾つもあるアプローチ階段。上からの風景、各レベルで見え方が変わり、途中のアパートにも。糸杉に見えるのは電柱にツタが絡まったもの。(東京都板橋区中台1)#夜散歩のススメ

2 28

夜散歩のススメ「大塚5丁目、暗渠脇の二段階の階段」
大塚5丁目、水窪川暗渠の脇にある二段階の階段。暗渠脇の古い護岸擁壁、それに絡む5段の階段、その先の階段、両側には板張りの古い民家。片側には階段途中から鉄骨階段で2階に。(東京都文京区大塚5)#夜散歩のススメ

8 21

夜散歩のススメ「狭い隙間、生活路地」
築地6丁目周辺はビル化がすすむ一方、狭い隣地路地がのこっている、ライトアップされているところからも生活路地のようだ。なかなか魅力的な路地、入り口左側の雨戸ケースの銅板板金デザインも凄い。(東京都中央区築地6)#夜散歩のススメ

4 10