(~6/27)では、竹久夢二が表紙絵を手掛けた「セノオ楽譜」を紹介。【飾り枠】に注目して展示しています。

スズランや桜草などの植物をモチーフに、曲線の形状を活かしたアール・ヌーヴォー調のデザインは必見🧐
他にも洗練された飾り枠で、夢二は楽譜表紙を装飾しました。

51 264

🔶開催中の展覧会🔶
🔹弥生美術館「田渕由美子展」
🔹竹久夢二美術館「夢二デザイン1910ー1930」

会期:~6月27日(日)※終了日を変更しました

ご来館はオンラインによる事前予約をお願いします
➡️https://t.co/geTLcRqUUa

62 148

https://t.co/KqzzLiTdvI
最終日は で展示している作品から が描いたかわいい小鳥をご紹介🕊

本の装幀、小物の図案、雑誌表紙、カット図案等々…

現在は臨時休館中ですが、再開したら是非ご覧いただきたいです。

2 21

https://t.co/w0ClHvwKPm
では「セノオ楽譜」に描かれたファッション【洋服】に注目🧐
大正時代は日本女性の多数が着物姿でした。そんな時期に夢二が描いた洋服は、可愛くておしゃれ!

5 36

では「セノオ楽譜」に描かれたファッション【洋服】に注目🧐

大正時代は日本女性の多数が着物姿でした。そんな時期に夢二が描いた洋服は、可愛くておしゃれ!

海外留学どころか美術学校に進学せず、独学で西欧の美術雑誌等から刺激を受けデザインを手掛けた夢二に脱帽です。

46 233

✨初公開作品✨竹久夢二「少女と動物双六」

の【双六】コーナーで展示中!

夢二が描く動物たちが、少女や子供達と楽しく触れ合い、どのコマも見飽きることのない色鮮やかな双六です。

担当学芸員は、象のしっぽにぶらさがる女の子が、ゆるカワでお気に入りです♪

11 83