一款鹽中帶點亞的精緻男大傑…😙

19 202

「熱笑‼︎花沢高校」はこんな感じの80年代ヤンキーマンガの金字塔です。
最初はヤンキーギャグだけど、10巻辺りからキングダムみたいな合戦要素とマッドマックスみたいな改造バイクも加わってきます。
クローズの高橋ヒロシ先生も影響を受けたらしい大傑作なのでみんなも電子書籍で読まねばならない。

11 58

すいません
『チ。』は未読なのですが、
『ようこそfactへ』全4巻読了しました

凄い 凄すぎる
陰謀論にハマるその心理と世界の残酷さと
その肯定をまざまざと描いている

大傑作でした
また何度も読み返すことになると思う

陰謀論は恋に似ている

0 2

生と死を丁寧に、そしてユニークに描いた大傑作!

1 13

【劇場版PSYCHO-PASS(無印)公開10周年おめでとうございます㊗️】
1期を最高の形で昇華してくれた大傑作だとずっと思ってます。これを観て狡宜を真に理解した感すらある。狡噛さん登場から格好良すぎるし、ギノさんの超絶美人ぶりがラストの圧倒的"ヒロイン感"に繋がっててホント好き…全人類観てほしい

53 354

17位『ソウルの春』
韓国映画本出すくらいに韓国映画に継続してハマりっぱなしなんですが、その理由の一端が一発でわかる大傑作。韓国の近代史最大のターニングポイントである「12.12粛軍クーデター事件」を骨太に、されどフィクションも交えたエンタメ作品として仕上げるレベルの高さよ……

2 4

そして、今年一番面白いと(自分の中で)話題の漫画を紹介!
謎の病院、そしてナース…読めば読むほど深みのある味が広がる大傑作。
浦瀬しおじ先生の煉獄病棟、最高!

https://t.co/ZOquvMQ9H1

2 7

テンプレお借りしました...!息抜きになった...ありがとう大傑作個体...🙏

68 749

Xにただいま。アストロボットをトロコンまでやり込んでました。ゲームに好きも嫌いも関係ない!!ゲームをとてもとても愛してるんだ!!というゲームバカ(褒め言葉)の愛を全身で喰らった大傑作でした。

0 16


『みつばちマーヤの大冒険2 ハニー・ゲーム』はインターネットの海の中でもレビューがほぼ見られない。評価は低いけど、星つけた人もたぶん見てない。個人的に大傑作。大人としても学ぶべきところが大きい。これ単独でも全然観られる作りも◎

3 22

まだ公開もされてない漫画の実写化にぶつくさ文句言ってる暇あんなら、
今公開されてる大傑作オリジナルアニメを劇場に見に行け

1 3

ゾンビ映画礼賛ラブコメ『君とアポカリプス』第8話
『霊幻道士('85)』編更新されました
https://t.co/LosWIvqI30

『最新話を読む』リンクからどうぞ

部長も一目置く大傑作の世界でキョンシーに襲われたら、その時逃げる方法とは? 令和でもキョンシーは楽しいぞ!

29 47

STGの大傑作、 コットン シリーズより ナタ・デ・コットン & シルク 。今年で30周年!( Cotton & Silk from COTTOn )

68 307

『ダンジョン&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』
構成要素のすべてが「みんな大好き○○」で出来上がってる奇跡の大傑作よね。王道展開の中に意外性のあるアイデアを山ほど盛り込む構成の巧みさ、愛らしいキャラクターとユーモア、痛快エンタメに必要なものが全部ある。金ローで毎年放送すべき。

2 3

そ、そんな…超大作にして大傑作なのに…

0 0

うちの会社の腐女子を豪語する新人ちゃん❣️
ショタも大好物だと言うので、エクスカイザーの話をしたら食いついてきました💦
なので傑作揃いの勇者シリーズの中でも大傑作だと思うジェイデッカーをすすめてみたいと思います‼️
おねショタならぬロボショタで1話目から号泣してくれ‼️

43 323

ブラックジャックによろしく、
全22巻一気読みした。
医療モノ苦手だったけど大傑作やんけ。

0 1

ロキS2は誰もの想像を越えていった大傑作で、MCUの到達点だったわ
物語からつまみ出されたトリックスターが奔走した果てを見届けられて本当によかった

0 4

『ダンジョン飯(13)(14)(完)』読んだ。魔物を調理して食べながらダンジョン深部を目指す冒険者一行を描いたファンタジー。オリジナリティ溢れる魅力を十二分に発揮し、本作のラストとしてこれ以上ない見事な物語の畳み方。間違いなく漫画史に名を残すであろう大傑作となった。すごくオススメ。

25 144

『ダンジョン飯』
悪魔“翼獅子”との欲望をめぐる対決の13巻、ファリン復活のための大食事会や混乱した島と迷宮のその後を描いた14巻できれいに完結。世界の秩序を揺るがすハードな物語になりつつも笑えるシーンをちりばめた優しく和やかな大傑作ファンタジーでした。
アニメも楽しみです。

0 1