昨日のであいもんの聖地巡礼
大原三千院 一果見守り隊の俺も関東のフォロワーさんも みたらし団子 めっちゃ楽しみにしてたのに
(作品再現ぐらい山盛り食おうと計画してた)
完売…だと… まだ昼の13時なのに
あ 佳乃子が やけ食いしやがったな(笑)
また リベンジしに行きます

5 100

京都大原三千院。苔むした境内のあちこちに鎮座するわらべ地蔵。菊の御門を拝する門跡ならではの厳かさと穏やかさにきっとあなたは涙する事でしょう…。ぼくの大好きな寺院の一つです。#スケッチ

4 24

二条駅前の次、北行きのバス停は、「出世稲荷前」であった…
出世稲荷がこの付近にあったためだが、「京都大原三千院」で知られる左京の八瀬大原へ移転。
冠なくなり、交差点を停留所名にすること決まり、「千本旧二条」と相成り、現在に至る。
跡地は、マンションが建っている。

0 1

「京都の夏。」

大原三千院


作品集『夏は幻』はこちらから
https://t.co/5MpCQMoRtj

88 684

京都大原三千院のわらべ地蔵。4連休は雨だそうですが、わらべ地蔵をまとう苔は喜んでいると思います。皆さん良い連休を!

7 74

京都大原三千院の「わらべ地蔵」。苔むした境内に鎮座するお地蔵さんは、自然の苔の衣装を着ています。ここの緑は美しい^ ^

3 34

782-806年に伝教大師最澄が比叡山東堂に一院を開いたのに始まる1200年の歴史ある
京都「大原三千院」

天台宗の僧が始めた、
日本最古のおみくじ"月色暗朦朧"

0 1

仏像木彫り体験に行きました。木を削っていると不思議と無心になれました。完成はどんな形に成るのやら。とてもありがたい経験です!写真は全く関係ありませんが京都大原三千院。

0 0

9月17日(火) 敬老の日をお祝いして「どくだみ湯」♨️👵

京都静市(貴船神社⛩や鞍馬山👺 大原三千院方面です)
🌲北山杉が聳え鴨川の上流の静原川と太陽の恵みを得たドクダミです。
縁あって静市のおばちゃん自家製ドクダミを沸かすことになりました❣️
とてもいい香りがしてるので当日が楽しみです。

18 43

歌詞に少し足してみる

京都大原三千院、こいぬになつかれた女がひとり

※ほのぼのする、、、

0 0

大原三千院
苔まみれで最高でした🌳わらべ地蔵かわゆし(3枚目)

0 6