🐙✨️

本日のご紹介は の 男木島の
豊玉姫神社⛩のすぐ近くにある作品、

さんの
" 男木島パビリオン " です🐱❗️

瀬戸内海を見渡しながら鑑賞出来る
絶景スポットな作品❗️
ガラス側もふすま側もマジックペンで描かれてるそうです__🖊

4 9

あきらめないで!

国立国際美術館
感覚の領域 今、「経験する」ということ
2022年2月8日(火)– 2022年5月22日(日)
出品作家:飯川雄大、伊庭靖子、今村源、大岩オスカール、中原浩大、名和晃平、藤原康博

https://t.co/XbGdPxoq6E

11 33

『Journals 日々、記す』
コロナ禍で創作された現代アーティストのアンソロジー
画像は大岩オスカール,蜷川実花,照屋勇賢

『マーク・マンダース 保管と展示』
マーク・マンダースの不在展とは違う展示で,同じ作品の印象が異なるのが面白い

もしも東京から丸1日,東京都現代美術館を堪能

2 9

「大岩オスカール 光をめざす旅」。船が好き。

1 2

大岩オスカール。画集を繰り返し読んでるとても好きな画家さん。

筆跡の数は多いけど、どこにも詰まりが無くて隣の色や線と連続して世界を構成している。奥行きが漂っているのを匂わせずして嵌る。現実もそうあるし、そうあればいい。

実際に作品を見られたのは初めて...
更に憧れます。

1 3

【作家紹介】大岩オスカール

1965年ブラジル生まれ。サンパウロ大学建築学部卒業後、1991年から東京に活動拠点を移します。

1994年 アーティストグループ「昭和40年会」を会田誠、小沢剛、松蔭浩之たちと結成。2002年からニューヨークで活動しています。

※画像引用
https://t.co/vpYNY24mrX

5 31

大岩オスカールさんの個展「光の満ちる銀座」at 東京画廊+BTAP 昔のシムシティみたいな鳥瞰図 炎もエフェクトのグラフィックみたい

0 1

【展示中の作品~11/12まで】ウッドワン美術館のタグチアートコレクション展で展示中の、大岩オスカールさんの《氷山》。
遠くから全体を見ると輝く青い海に浮かぶ氷山、よく見ると氷山はアメリカやオーストラリア、日本のかたち。さらに近づいてみると、崩れかけた建造物にペンギン達の姿が!

1 5