大島やすいち先生ですからねぇ…😅
安部ゆたか先生バージョンのほうが
アニメ寄りですものね

0 1

ステーップジューン
ステーップジューン
ステーップジューーーーン
カモンカモンカモ~~~ン
 

5 6

大島やすいち先生のイモっぽいジュンがあかんなら
阿部ゆたか先生版をおすすめします

1 7

En allant chercher de quoi illustré mon poste hier, j'ai découvert que le manga a été réédité au japon en Juin 2022 avec les pages bichromique.

Je vous partage donc celle qui sont dispo gratuitement en découverte.

バツ&テリー | Batsu & Terry
大島やすいち | Ōshima Yasuichi

3 10

【配信開始!】
『こちら大阪社会部【合本版】(1)-(3)』
大谷昭宏/大島やすいち

なんでもありの街、大阪。なかでも愛隣地区、通称釜ヶ崎では様々な人が蠢いている。
新米記者の谷一平は、次々と起こる事件に息つく暇もなく、特ダネを追って今日も街を走る!

➡️https://t.co/HxN4wIPthw

1 1

「はーいステップジュン」
アニメ版と、
大島やすいち先生版と、
阿部ゆたか先生版。
それぞれ良い!

17 60

ファミコン版『バツ&テリー』のパッケージ絵の秘密。原画ではヒロインの胸部が露出されてているため、それを隠すように上から文字がプリントされています。その原画は大島やすいち公式ホームページで公開されているので、見晴らしの良い景色を眺めることは難しくありません。
https://t.co/jnNQ3YaorZ

36 112


私と「少年ビッグコミック」②
大島やすいち「一撃伝」。
「おやこ刑事」「バツ&テリー」も好きだがこの作品も忘れられない。そして私の漫画家べスト3に入る
小山ゆう「風の三郎」まだ熱血も頑張ってた(笑)
三郎が球を投げる時の般若のような顔は必見!ww

2 11

はーいステップジュン
へー、別の人によるコミカライズ。こんなの有ったんだ。これはアニメからだったなあ。確かメモルの次番組。おやこ刑事の大島やすいちだとはしばらく気が付かなかった。
しかし、随分絵柄が違うな。たかなししずえに見えるw。
出版は、されなかったみたいだ。

0 1

大島やすいちのキャラっぽくなってしまった。

1 3

【3月10日といえば!】

『はーいステップジュン』〔ABC朝日放送〕
放送開始(1985〈昭和60〉年)記念日!!😳😘😇














8 19

【コミック乱十二月号・本日発売】『剣客商売』(大島やすいち・池波正太郎)は小兵衛の若かりし頃を描いた長編シリーズ[黒白]の第2話に突入! 小兵衛と波切八郎の真剣勝負の結果や……いかに!? また10月29日(月)は最新刊㉜巻の発売日ですのでお忘れなく!!(し)

1 5

(漫画家4選)






次点






作品で括ることが難しく、僕は敢えて作家さんのお名前で記させて頂きたいです!
漫画があったからこそ今の僕が居る。
心の底から感謝します!

11 31

80年代アニメ・は〜いステップジュンは、大島やすいち先生(@バツ&テリー)の原作で少年マガジンにて連載されてたんだけど、その裏で阿部ゆたか先生作画の少女漫画版をなかよしデラックスでも連載してたんですね〜☆
阿部先生のが吉之助がアニメ版に近いよね。
マガジン版はちょっとオムスビーみたいw

9 45

【月刊コミック乱三月号 好評発売中】長編「ないしょないしょ」が開幕した『剣客商売』(大島やすいち/池波正太郎)ですが………この女の子にご注目ください。名前はお福、木訥な田舎娘ですが……その人生から目を離せなくなりますから。(し)

5 4

バツ&テリー
大島やすいち先生の作品をもじって、一文字伐とテリー・ボガードのバッテリー。

1 3

【大島やすいちに聞きたいこと⑱】
Q十代を象徴する作品は?⇒『駒が舞う』

0 3