ブレイバーン終わっちゃったよもっと観たいよというお若い方にオススメしたい大張監督の過去作といえば、やはりこれですかね。バンダイチャンネルで観れます観れます。

24 54

バーンブレイバーンが最後だと思えん一番の理由は
やっぱりマスク割れするパーツがないことですかね

最低でも武装追加でマスク装着だけはくると思っている

・・・まぁそのへん・・・大張監督なら期待に応えてくれると思うけど・・・

7 41

大張監督が誕生日らしいので全くオリジナルのバリロボをでっちあげましたが難しいな!

0 6

ドラゴンファング(銀装騎攻オーディアン)
まーじカッコいいので立体物ください
とりあえずまずOP見てください
大張監督のミリタリーロボ×スーパーロボの名作 (17/30)

6 13

女体化♀ブレイバーン
〈私に・・・私の中に、早く乗るんだ!!〉

勇者ロボ大好!大張監督最高!

337 1317

バーンブレイバーンOP、大張監督なんでやっぱテッカマンブレードとだいぶ被るんすよね。様式美でもあるしセルフパロディでもあるんだろうなぁと。このまだ見ぬ敵が並んでるとことか超スキ。そしてフレームインしてくるライバル。これもほぼ同じ。たぶん同様の指摘あるだろうに今更すまんの

10 54

バンブレイバーン試写会行ってきました!
「うわ・・・デザインしたのが動いてる!
メカめっちゃ動いてる!
これはロボアニメだ!!大張監督の!」
って感じで脳死で楽しんでました。
完成したの初めて見たのでクオリティー高いし楽しい作品で単なる視聴者になってました。
フツーに続きが気になる

303 904

餓狼伝説2

SNKの看板娘的存在である不知火舞がデビューした記念すべき作品

アニメでの大張監督による最高峰作画の舞やカードダスのやられポーズの舞など、不知火舞という存在が如何に人気であったかが伺える

メガドラミニ2への収録決定おめ!

2 2

先日Netflixで観終えたアニメ『どろろ』これが最高に面白かった。手塚治虫御大の作品とは勿論の事、一番に心臓を掴まれたのがOP。

ワシのインスタを見てる方なら分かる通りBGMで頻繁に使う「火炎/女王蜂」は『どろろ』OP曲や。大張監督が原画されてて極カッケェの。次作はこんな世界観の話を書きてえ

1 12


敬愛してやまない大張監督の作品に出会えた事です😭
見せてもらってます、人のみが持つ無限の可能性‼️

0 4

MGガンダムバルバトス アイアンブラッドコーティング
ついに完成❗️
大張監督味溢れる圧倒的な重厚感で超満足
暫くブンドドするからデカール、トップコートは要検討だ

3 11

初登場のインパクト(とリメイク前のコンパクト)では援護の相性の良さ(クレイモアの移動後不可&射程2 高威力&高クリティカル率)『ボスの斜め1マスが定位置』とか言われてた機体でしたね…
↓アニメは大張監督の通称『テッカマンステーク(アルトアイゼン『バ』リーゼ)』

0 3

90年代の大張監督の絵を元にトレースして描いてますからね😁
俺の芸風みたいなもんです🤣

0 2

大張監督アテナ線画ペン入れ色付けとりあえず終了~
結局、影やハイライトは漫画描いてる絵の上手な友人にアドバイスを貰ってほぼほぼそのまま色付け🤣
今回はKOF96衣装で描いてみたので、今度は2000か2002のアテナを描こうかと思ってる(*≧ω≦)

5 47

「バリ」は広島弁で「とても」とか「凄い」とかな意味。大張監督の愛称でもあります (Θ_Θ)

8 17

今気付いたらどっちも大張監督が関わった作品だったw💦

0 1

ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!?

61 89

こちらも絵の練習兼落書き、超重剣Gソード稲妻重力落とし。
ジ・インスペクターのフルインパクトキャノンも素晴らしかったですが、欲を言うと大張監督版Gソードダイバーも見て見たかったですね!

26 55

大張監督が『なつぞら』のOPを手がけられた時に、ありそうなカットを妄想。

なんだこれ…。

1 5