大谷吉継『誤解を招くが、最初に提示した写真二枚は徳島県瀧寺の分骨墓(長慶)、実際に治部の遺骨がある大徳寺三玄院のものだ

 儂もそこそこ有名だと思っているが、実は本当の意味での墓はどこにもない
 後世に儂を慕うものが建ててくれた供養塔はあるようだがな』

0 2

石田三成『私のーお墓のー前でー♫泣かないで下さいー』
三好長慶「其処に私はー居ませんー♪眠ってなんかーいませんー」

石田三成『そっちは供養塔だから実際居ないよな』
三好長慶「寺伝では分骨墓らしいから多分居るぞ」

0 1

石田三成『尚、儂の弔いをしてくれておる大徳寺三玄院は一般非公開だぞ

 大徳寺内塔頭は期間限定公開される場合もあるが三玄院は全く公開されぬ
 儂の冥福を祈るのなら、高野山の奥の院か一族の菩提寺である京都妙心寺塔頭・寿聖院を訪ねよ
 寿聖院の公開時期も良く確かめるのだぞ』
https://t.co/7lirj0ZlMP

1 3