//=time() ?>
@masakarijin 大怪獣ラッシュはかなりやってましたよ!
フィギュアとカード沢山家にありますww
流石に中3なので、今はもう親と行動しないっすwww
4月14日は #ウルトラセブン 28話放送日です。恐竜!戦車!ベストマッチ!
豪快過ぎるデザインですがその唯一無二さは未だ健在。個人的には大怪獣ラッシュでの活躍も印象的。
1月22日に初めて姿を現した三面怪人ダダ。その後も様々な個体が顔を見せています。
その中でもとびきりクールでスマートなのが #大怪獣ラッシュ のダダ!他種族との交流を避け独自のネットワークで行動する謎めいたヤツらです。
時折…思い出したかのように『 #大怪獣ラッシュ 』(正確にはそれに登場した「プラズマ怪獣」)を見たい時期がある……。
アースゴモラとかプラズマルチタイラントとか「体が結晶(鉱物)化している、結晶(鉱物)が露出している」デザインの怪獣やクリーチャーがたまらなく好きになってしまって……。
「ガッツ星人のリファイン」
○大怪獣ラッシュのガッツガンナー・ガルムが使用する「クロスショット」を参考に武器を考えた
クロスする部分が96度に成っている(この角度にする事でエネルギーを取り出す事が出来るオーバーテクノロジー?)
○環状の棘は漫画版ウルトラセブン(桑田二郎)を参考にした