書店でも見付からず、アマではとんでもない価格で販売されていて、ご迷惑をお掛けしておりましたが、
大日本印刷様のご尽力により、「電飾しましょっ!1」が7月から再び重版出来される事になりました(^^)/
長らくお待たせして申し訳ございません
今後ともよろしくお願い致します!

382 1097

大日本印刷株式会社様より、『大・東方Project展』開催のお知らせが届きました!

東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで「大・東方Project展」を開催! ― リアルとバーチャルを行き来する“紅魔館 VR画廊”の取り組み ―
https://t.co/J88LXUT4aL

201 708

【喵畫動了】
喵?! 貓竟然動了!!
探頭探腦的貓娜麗莎
優雅眨眼睛的戴珍珠耳環的少女貓
還有首次展出124幅「貓斯汀大教堂」
完美重現磅礴壁畫
https://t.co/YmWBm4lgbH





0 0

等身大は文句無しの造形でしたね、本当に。
刺繍は地の布印刷だけの部分と刺繍で厚みや質感を出している部分を組み合わせて表現してあって見応えあった。流石の大日本印刷か

0 5

森倉円さん、藤ちょこさん、荻poteさん、Tivさんの一味違うグッズが勢揃い
https://t.co/UTASwqfOje

立体感ある刺繍アートや大日本印刷による高精彩イラストなどを展示🎨

24 169

大日本印刷株式会社様よりお祝いのお花をいただきました💐素敵なお花をありがとうございます!

「FUN’S PROJECT」では、個人では中々できないクオリティのグッズなどに挑戦させて頂いていて、いつも色の再現度の高さや新技術などに驚かされております・・!

38 398

八木ナガハルさんの『無限大の日々』の3刷の見本が到着。大日本印刷の現場の方々も、こんなときになんか申し訳なかったですけど、助かりました。

5 14

ガンダムって立体より平面の方が映える機体あるからそれのメガアグスタは出ないかな〜と思ってる。
東京アニメセンターを市ヶ谷のDNPにしたのは、この印刷技術か?(39キャラ対応これ描くのは無理レベル色分けまで)クリームに印刷する技術!市ヶ谷って大日本印刷の研究所あるんですよ。

0 0

【アート&カルチャー】新着情報!
(公財)DNP文化振興財団
第223回企画展
GRAPHIC WEST8: 三重野龍 大全 2011-2019 「屁理屈」
https://t.co/f8FDDi9zoU

オルタナティブで独自のスタンスで活躍している、デザイナー



design by Ryu Mieno

1 2

続いては京都、滋賀の職人の手による「京扇子」!
Rellaさんの描く三光門「現世」「常世」の二種をシンメトリデザインでご用意しました!
 

58 125

KYOTO NIPPON FESTIVAL 2019
初音ミクのグッズご紹介です。こちらは大日本印刷さんの協力によるアクリルパネル。圧倒的な質感でキービジュアルを再現します。B4/B3サイズで受注生産の品物となります!

87 245

大日本印刷さまが展開する「FUN'S PROJECT COLLEGE」内の講座動画『キャラクターを動かそう Live2D実践編』の制作事例を掲載しました!

企画・脚本から編集・キャラモーション、さらには声優さんのアテンド・収録までワンストップで担当させていただきました!

https://t.co/WorSsusajg

4 10

【初の複製画ができました】

個展出品中の「Poisson et magie」の複製画を
DNPメディア・アート様(大日本印刷グループ)に作って頂きました!
高精細印刷技術によって本画と見紛うほどの複製画になっています

気軽にアートを飾りたい方におすすめです。
現在個展会場にてご注文受け賜っております⭐

8 75

DNPブースでファンズちゃんとお話してきました!ファンズちゃんかわいい!(実際はとても綺麗に写ります&撮影許可を頂いております。)



https://t.co/4HTBaW6FoJ

2 9

これプロファイルかなぁw
大日本印刷カラー2014ハイライト
とかだなw

0 0

10月末から六本木ヒルズで「カードキャプターさくら展」開催されるのか!
大日本印刷株式会社が協賛なので豪華仕様の印刷物が期待できそう!?
https://t.co/xdklb4GNp3

35 85

「LINE」で妊婦さんに席を譲ろう! 大日本印刷、東京メトロらが実証実験 https://t.co/DrnefnptvR

1 1

そういえば買っていたことをすっかり忘れていた複製原画が届いてた。
RGBの色をそのまま印刷したかのような限りなくオリジナルに近い再現度。大日本印刷様のこだわりに感謝しかない🙏🙏🙏

0 0

来週はロンドンで開催の「Hyper Japan」に参加します!
ロンドンでも集英社さん・大日本印刷さんとご一緒する「日本キャラVR祭」です。
https://t.co/zIe2y3xgvN

18 21

【部材メーカが築く
参入障壁の高さの理由】
・「合成から製造まで特許と
ブラックボックスの塊」
・「部材の多くが装置産業」
∴多額の初期投資が不可欠

2 0