大村智氏
「微生物の力です」の巻
 ~漫画で解説~

【イベルメクチン】
蚊やブユが媒介する熱帯地方特有のオンコセルカ症(河川盲目症)の特効薬として評価され、ノーベル医学生理学賞。

(毎日新聞2015.10.22)
https://t.co/zRzWrdHX26

コロナ薬の承認に期待!
(△スレッド上位)

1 2

ドラムの大村智美嬢。今はマイペースで音楽やってるようです。

0 0

凄いぞっ、ノーベル医学生理学賞受賞の大村智先生!

大村先生が静岡県伊東市川奈の土壌から採取した放線菌の一種から分離したアベルメクチンという物質からできたイベルメクチン。
イベルメクチンを使ってから24時間後に新型コロナウイルスのRNAが48時間後には99.98%減少。
https://t.co/SSBPPqetbO

16 40

韓国でまたも「日本製」が話題。。
●薬「イベルメクチン」が新型コロナウイルスを48時間で死滅させたとの実験結果が報道中。
●2015年にノーベル賞を受賞した大村智氏が日本の静岡県で…
つづき⇒ https://t.co/VIktBPBFDs

27 42

7月12日生まれの方、お誕生日おめでとうございます。本日はノーベル生理学・医学賞受賞した大村智さんの誕生日です。きっかけは人に何を言われても、失敗を恐れないで色々試してみましょう。
https://t.co/APxbTYSoVw

0 0

大村智先生、ノーベル賞受賞おめでとうございます!
第1回ノーベル賞を逃した北里柴三郎先生も喜んでいると思います!!
ちなみに、昨年は医療衛生学部の馬淵教授がイグ・ノーベル賞を受賞しています!!

361 300