カサブランカ沖より入電。提督、ようやくジャンバールの救出に成功。

燃料の消費が激しく、やむなく乙→丙→丁に落とした。それでもなりふりかまわず完走を優先した。

E5まではうまくいったけど、最後は課題の残る結果に。まあ、玉波が出たからいいか…

0 1


E1甲クリア後、先に進まず涼波捜索を続けてボス対決27周(最初のボス到達から48周;途中撤退含まず)、ついに邂逅成功…!

E1でも途中大破が多くなかなか掘りづらい。いろいろ試行錯誤した結果、軽量最短編成+決戦支援が比較的安定してた。それでもS勝利を逃すことも多々。

0 1


大和改二の改装が来たので、早速改装!

それにしても、改装に要求される資材もビッグすぎて驚く。新型缶が2個も要るとは思わなかった。でも、それ相応に強力になった。5スロ高速戦艦のアドバンテージはでかいな…

0 2


マルタ沖より入電。E3-4乙最終決戦、欧州装甲空母棲姫の撃破に成功。削りは順調だったもののラスダンに手こずり、装甲破砕を試みるものの第3ボスにたどり着けず、消化試合とは程遠かった。それでも装甲破砕後は楽で、二航戦友軍がほぼ蹴散らしたところに最上がトドメ。

0 3


ジブラルタル沖より入電。E3-2乙、なんとか撃破。
最大の難関と言われるボス前Mマスをいかに越えるかが勝負…と思いきや、ボスも硬くて友軍と魚雷カットインをお祈りする勝負だった。それでもまだ1本目よりは楽だった。

…えっ、3本目も難所があるのか…

0 5


鉄底海峡より入電。提督、E5乙「ホノルルマラソン」完走。最後は黒潮はんのカットインでトドメ。やはり乙だと楽だった。今後は最終海域甲攻略が課題。

残り作戦制限時間いっぱい、宗谷と涼波の捜索にかかる予定。

0 3


ラバウルより入電。提督、5日かかってようやくE4甲クリア。時間との戦いで焦りつつも、どうしても報酬の基地零戦がほしかったので頑張った。

ここまで甲クリアできたのは何気に初めてなので、個人的には達成感が大きい。時間もないので最終海域は乙以下に落とします…

0 5


第二次南方作戦完遂の熱気も冷めやらぬうちに、夕張改二が実装され、早速改装。

制限つきながら5スロット、しかも三段コンバート。かなり多彩な運用が可能な艦で興味が尽きない。複数運用も視野に入れたくなる。

…ところで提督、南方作戦での新規艦育成、忘れてません…?

0 0