答え:五式木製大護衛艇
末期日本陸軍の護衛艇。大発動艇などの護衛用に試作されたが量産はされなかった。
服は陸軍船舶兵が元ネタ。木製で防御なんてないも同然なので超軽装な感じ。しかし足が遅い。

15 117

E2-2丙
対地はどうしても装備依存なので、持ってない人はとにかく大発動艇を作って改修
艦隊はE2-1流用して、コロちゃん(低速)を組み込み
基地航空はボスマスに向けて随伴艦を減らす
なお対地装備さえ強ければ中破しようがダメージは多量に通るので楽しい

0 0

12/26は「玉波」の進水日。夕雲型駆逐艦の9番艦。史実では紆余曲折を経て第32駆逐隊に所属。同隊夕雲型の中でも一番のお姉さんだったので、性格はそれらを反映した印象。年は違えど、同じ進水日の「薄雲」と奇しくも同日に最期を迎えています。Lv30の【改】では「大発動艇」等が装備可能です。

0 9

11/5は「巻雲」の進水日。画像は順に【改二】・【無印・改】です。夕雲型駆逐艦の次女で、性格はとてもマイペース。放置Voiceがメタ発言。秘書艦にすると、深夜から早朝にかけて時報として機能しません。制服は萌え袖が特徴♪ 【改二】では夕雲型で唯一、「大発動艇」が装備可能となります。

0 4

E6-2丁
ここでも1回でどこまで送れるか試したくなって、大発動艇20台を動員
S勝利でTP200(結局3出撃)

0 2

E6-3甲、ゲージ破壊圏内から30出撃目にてようやく終わり。
基地航空隊、熟練度込みで拮抗拮抗、本体優勢。
道中・決戦支援有。
最上改二特、特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)無し。
何が悪かったのか。最上無し以外で。

0 0

E3「アレクサンドリアの風」 突破!

大和・武蔵の2隻運用は資源にダイレクトに響きますw

次はE4!大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)を絶対入手するぞ🔥


https://t.co/l3edhWjNqg

0 3

E-5の海域撃破ボーナスである「特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様)」。

火力+1、対空+1。数値上は「大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)と優劣を付けがたいですが、名前からすると明らかに上位兵装という印象。

妖精さんは既存のどの艦娘とも似ていないタイプ。II号戦車/北アフリカ仕様と同じ。

0 0

へぇい
突然ですが
皆さんはこちらの軽巡洋艦「由良」をご存知でしょうか
全ての大発動艇が積めるだけでなく
水上爆撃機や水上戦闘機、甲標的、熟練整備員まで搭載できるマルチロール性能が売り文句ですが
より強力な軽巡洋艦が実装された現在では
火力の低さがネックになっていま

 

14 33

少ない手数を活用するため、「M4A1 DD」「特大発動艇+1式砲戦車」「特二式内火艇★MAX」「三式弾改」「WG42」「四式20cm対地噴進砲」をなるべく多く搭載します。対空カットインを行う余裕はありませんが、爆撃対策として秋月砲を並べて制空拮抗を選びました。

0 1

大発動艇搭載艦として先輩の文月が改二になったばかりの磯波に講義をしているところ。

18 50

三式弾妖精さん!🧐

艦これの妖精さんって史実を上手く取り込んでいるので凄く好きです。

①戦車第十一連隊妖精さん
1番お気に入り。

②特大発動艇+一式砲戦車妖精さん
色々良い!

③陸攻妖精さん
陸上攻撃機が大好きなので!W

④零戦(熟練)妖精さん
機種転換と共に成長を感じます。

0 0

残りの2艦
敵が陸上姫と陸上部隊なので大発動艇(戦車載ってるやつ)とロケラン(WGなんちゃら)がそこそこ個数が必要ですね。

やはり大淀ロケラン装備は最強かw
この絵好きw

0 0

上陸用舟艇「特大発動艇+一式砲戦車」。

火力+2。妖精さんは特定の艦娘に明確に似た見た目ではありません。

威力は不明ですが、とりあえず今月の4-5をクリアする際にでも最上に持たせて試してみましょう。

0 1

【艦これ】今回のアプデで最も助かるのって大発動艇の開発落ちかもしれんな
https://t.co/EfObsZ6nfT

0 0

   
今日11月4日は初霜と峯雲の進水日、おめでとうです!初霜ちゃんは今年10月のアプデで改二が司令部系、大型電探、大発動艇系(内火艇除く)装備可能になりました。峯雲ちゃんは三つ編み似合いかわいいです。これからもよろしくね。

6 78

今回のイベントの第一目標「大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)」ゲット!妖精さんがドイツ軍の代表的装備で帽子が砂漠の狐仕様の肉球マーク。実際、あまり強くないらしいけど、好きだからいいのだ。

0 1