篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「中国民衆玩具」(#大福書林)

清代(1644~1912)頃に中国大陸各地に誕生し、その地の民衆に愛された地域色豊かな玩具420点を紹介

予約は
https://t.co/3tuhW9YZUK

「苗嶺山の土笛」、可愛い!

 

0 1

夕書房さんのお声がけで「小さな出版社のブックフリマ in 広尾」が11月28日(土)に、マンションの一室で開催に。出店は、三輪舎、ビーナイス、タバブックス、大福書林、夕書房の五つの出版社。新刊既刊の新品の他、ヤレ本(新品でが多少の傷があるもの)を割引価格で販売!

https://t.co/V0RSagfFdh

4 15

篠崎ルナールよ。
昨日、図書館に新刊が入ったわ。
私が気になったのは
「世界の民芸玩具」よ。
(尾崎織女著 高見知香写真 大福書林)

かわいいおもちゃで遊びたいな。

予約はこちら
https://t.co/2Moj4hB1yL

   

0 3

👻募集中。10/6(日)国芳飛び出す動かすしかけ絵本をつくる手製本WSを押上の甘夏書店 さんで開催します。『めでる国芳ブック おどろかす』(大福書林)は生き物ではないものたちの愛嬌と驚き満載です。自由に切り取り、しかけ絵本に仕立てます。https://t.co/xXwS6H4Uo4

24 46

👻お知らせ。10/6(日)国芳飛び出す動かすしかけ絵本をつくる手製本WSを押上の甘夏書店 さんで開催します。『めでる国芳ブック おどろかす』(大福書林)は、生き物ではないものたちの愛嬌と驚きがいっぱい!しかけ絵本にして国芳と遊びませんか。詳細は→https://t.co/xXwS6H4Uo4

13 27

【出店者紹介:大福書林】まだ美として意識されていないものや、まだ世によさを知られていないささやかでユニークな文化(アート、手仕事、信仰、思考など)を、紙の本ならではの形で紹介していきたいと考えています。どうぞお越しください。

4 12

[5月新刊予定] ニシワキタダシさん『かきくけおかきちゃん』が5/18頃発売です。https://t.co/jHIEMSVM3J
ISBN978-4-908465-08-6 C0071 (大福書林)B6・並製・144ページ・2色印刷・1,200円+税 本屋さんで予約できます。●5/19からニシワキさんの個展「べー」がメリーゴーランド京都でスタート!

6 16

まんが「かきくけ おかきちゃん」
その15更新です。

監督に頼まれて通販番組に出ることになった、すけ森くんの お話です。

大福書林さんwebにて連載中○
https://t.co/JGZFqcplgw

5 13

「春の大福書林まつり」3/25&26
今回のイベント用にマグカップも作ってもらいました○ややこぶりなコーヒーカップのサイズ。1,500円。ひとまず10個限定です。よければぜひ○
https://t.co/xBma5nev2M

3 28

ニシワキタダシさんの作品集『えBOOK』(大福書林)が9月上旬に発売!5年間で個展のために描いた、絵とことば44点を収録!9/12(土)は、えちがわのりゆきさんとお絵かきイベントを開催!▶︎http://t.co/O6UBppAita

9 48