//=time() ?>
『大鉄人ワンセブンΣ(シグマ)』
元となった大鉄人17の変形プロセスと異なり
飛行形態はモビルスーツ的な変形を意識して描きました(´ー`)
#皆の変形機体がみてみたい
#いい17の日 ということで大鉄人17らくがき。元は直線ばかりのロボなので曲線使ってアレンジしてみました( ´v`)
自我を持つ巨大ロボの走りですね
本日は #いい17の日 なので、大鉄人17とOPの入りを真似する麻護寺 一奈(あさごじ かな)さんとコーラスを唄う神崎ふたばさんを再掲なのすw
#タイムラインをあたかも昭和にする
自分にとっての
惚れこんだ初の「トリコロールカラー(白を基調に胸が青、細部が赤)ロボは実は「ガンダム」では無く
『大鉄人17』という特撮ドラマ番組の主役メカであった
ワンセブンの影響は今でも自分に残しており
ロボ絵を描くきっかけの基礎になった作品でもある(´ー`)
#鉄人の日
鉄人の日というタグを見かけたので私も大鉄人17の過去作再掲。二年ほど前に初めて全話視聴したけど私の一番好きな特撮作品ですわ。
#今日は何の日 #3月18日
大鉄人17放送開始の日
グラビトーンっ!
#絵描きさんと繋がりたい #イラストレーターさんと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい
『大鉄人17』
自分のメカ・ロボット好きの始まりであり
水木一郎さんの力強くも熱い主題歌を聴きながら
子供の頃から大人になった今でもワンセブン描いてる(´ー`)
#これを見た人は人生を狂わせた推しを挙げる
#追悼私の大好きな水木一郎名曲選
その2
男はひとり道をゆく(怪傑ズバット)
戦いの歌(大鉄人17)
行け!行け!メガロマン
燃えろ!仮面ライダー(スカイライダー)
変身!仮面ライダー(スカイライダー)
俺の怒りに手を出すな!(時空戦士スピルバン)
まだまだ書ききれない…😢
@Bug4G3Naj1vUfs7 実は僕もです🤣👍✨
特撮ヒーローは仮面ライダーを初めズバットや変身忍者嵐や大鉄人17やロボコンやロボット110番と数え上げてもきりが無い位、石ノ森ヒーローはいますからね☺️
どれも大好きな作品です❣️
特撮番組『大鉄人17#32ほえろイナズマ! 謎の黄金怪獣』(1977年 TBS-東映 若林幹)
演者不明=友達
(島田歌穂と一緒に下校してるから中学一年と思うが小学生にしか見えない人たち)#大鉄人17
特撮番組『大鉄人17#26大逆転! さらば愛する弟よ』(1977年 TBS-東映 若林幹)
渡辺麻由美=岩山エミ
(途中参加のサブキャラでほぼ居るだけの人。自分を含めて子供達が洞窟に閉じ込められた今回も脱出作業手伝わないで見てるだけ)#大鉄人17 #渡辺麻由美