今日のガチャ。
日本の技術開発 JAXA編 宇宙航空
大阪市立科学館のミュージアムショップにあったパート1とパート2を1回づつ回してきたよ。
それぞれ6種類づつあるみたい。
パート1から「はやぶさ2」、パート2から「国際宇宙ステーション」が出ました、めっちゃアタリを引いたんじゃないかしら✨🐥✨

0 24

大阪市立科学館に行ってきた!
化学キャラみゃーこ先輩こと、ひなのちゃんとマギレコカメラ!
色の化学というコーナーや、元素記号表を発見!
化学の風景は学校の理科室以来!
みゃーこ先輩は「化学」に対し「科学」館
何か違うのかと思ったけどピッタリな撮影できた!
 

7 43

今週末の学芸員スペシャルは✨
7/9(土)17時~「まだ見ぬ宇宙へ」
7/10(日)17時~「ブラックホールを見た日 ~人類100年の挑戦~」
インターネットで観覧券を事前購入していただくと、スムーズにご入場できます。(販売は当日の朝9時まで。)

https://t.co/jAMKABJPuP

2 13

\💻配信もしています/
サイエンスショー「マイナス196℃の世界」

「液体窒素」の中にお花を入れると・・?風船ではどうなる??

ショーは見逃し配信もしています(ぜひ、音にもご注目くださいね)
https://t.co/Tsky8hbNjK

はなれた場所からでも、どうぞお楽しみください✨ T)

9 12

6/27(土)、28(日) 各日16:00~学芸員スペシャル✨

「HAYABUSA2 ~REBORN」
およそ42分間のロングバージョンを上映します!!

世界最大級のドームで見る映像は臨場感たっぷりです✨✨

ご来館の前にはこちら https://t.co/BC3cJW7nVJ をご確認お願いします。 T)

15 35

⭐︎良かったら拡散してね⭐︎今日から明後日にかけて細い月が金星と接近する素敵な光景が西の空で見られます。最接近となる4/26の19:30、月と金星を見ませんか?見えたら でご報告を!(大阪市立科学館の渡部さんの呼びかけです。詳細サイト→ https://t.co/sP6h8CVCvY)

468 599

同じフラットローテションの銀河円盤の外側を重力源が反時計回り(銀河回転と同じ方向)に公転していると、渦巻のパターンが変わり、NGC986(写真©ESO)のようになります。https://t.co/lJ4bk63bKw 石坂  

9 28

これらの道具、いったい何だと思いますか?

現代では、計算機といえば電卓やスマートフォンの電卓アプリなどでしょうが、これは歯車を使った計算機なのです。
どのようにして計算するかは、こちらをご覧ください。(長谷川)
https://t.co/uV5uj4nlp6

66 133

大阪 中之島−なかのしま−
昔は水の都だった川沿いを散策です
☆大手企業ビジネス街でもあり地下鉄そして京阪(中之島線)が走ります。【大阪市立科学館】ではお子様が1日遊びながら体験出来るコーナー または🌟満天な星空🌟をご覧いただけるプラネタリウム🌟もお勧めスポット!カップルにどうぞ💕

0 0

美しい・・

この美しさに、もはや余計な説明はいらないですね☺️

ぜひ、実際にドームで星空を体験してみてください✨ T)

34 136

★ただいま休館中★

天文台の大型望遠鏡のメンテナンスが行われました!

写真は最終動作確認の様子です。

春からまた、天体観望会などで活躍する予定です!

これからも、きれいな星をたくさん見せてね~🌝✨ T)

13 49

★ただいま休館中★

📸2枚の写真📷

1枚目は 今日の展示場。2枚目は 今年の夏の様子。

同じ場所とは思えないくらい、見なれない景色です。

新たな展示をむかえるため、今はがらーんとしています。

来春パワーアップした展示場をお楽しみに🌸 T)

4 18

★ただいま休館中★

投影機 インフィニウムL-OSAKA

今日、プラネタリウムホールにさよならを告げました。

14年間 がんばったんだね、本当におつかれさまでした。

素敵な星空をありがとう!! T)

 

26 92

インフィニウムL-OSAKAさん
おつかれさまでした!
おやすみなさい☆

8 21

🌟今週末は三連休🌟

先日「科学館もう休館ですね」と声をかけられました😲!

いえいえ❗️
展示場は休止していますが、プラネタリウムは11月末まで営業します❗️

ぜひ、満天の星たちに会いに来てくださいね~😃✨

西側スロープ(バス専用駐車場横)からお入りくださいね💁‍♀️T)

9 16

HQコンサート前に大阪市立科学館の前で撮ったゐ飯さん(花巻貴大)
宇宙服の人と角度がぴったりでおもしろかったです💮

4 31

午前の大阪市立科学館に引き続き、午後は大阪市立自然史博物館を訪問。今日は贅沢な1日(極めて重要なお仕事ですので念のため😉)

0 2

プロフィール画像、企画展「大阪市立科学館資料で見るノーベル賞展」向けにノーベル賞メダル!に変えました。本物だったらいいのですが、チョコです。もったいなくて食べられません。スウェーデンのノーベルミュージアムで売っているそうです。(小野)

1 8

とか言いながらちゃんと真面目にほかの展示も見てきましたよ👍大阪市立科学館です💕最and高。

1 2