今日の
のオフ会でした
VRでワールド巡りをしている様子を実際のプラネタリウムに映すという大変興味深い試みを行っており、VR側としてワールド巡りに参加させて頂きました!
ロケット打ち上げは勿論、戦闘機の展示飛行やライブなど盛りだくさんの内容でした!(以下ツリー詳細)

15 49

イプシロンロケット6号機
搭載全衛星のモデリングが完了
PBSモデルへの統合完了
イベントワールドの設営に移行します


2 19

イベント情報〜。6月19日(日)に参加してきましたプラネタリウム解説「ステラの星空案内 feat. Ambientflow」!
今回はKuさんの演奏のもと星空を眺める会となりました。今回は南半球の星座のお話もあり、前回参加した方もさらに楽しめる内容でした!!!

3 8

446回
82回

①高いところから失礼しまーす
②outa(オウタ)さん、初めまして!
③tatmosさんの背中に乗らせてもらう
④いつも集合写真
21時から天文仮想研究所のイベントあるよ!ぜひどうぞ!

3 16

我々とVSPちゃん(仮)のファンアートを募集します!
頂いたファンアートは10月の一周年集会で紹介させて頂きます! のタグでツイートお願いします。一周年イベントでワールド掲示と紹介をさせて頂きます!

何卒宜しくお願いします!

36 62

下記画像のように我々のキャラクター「VSPちゃん(仮)」を作成しました。

今後の告知のチェックをお願いします。

このVSPちゃん(仮)の本名を公募します!#VSPちゃん本命 のタグをつけてツイートお願いします!

一つを決めまして10月一周年イベントで発表します!何卒お願いします!

92 160


Kagoさんによる天体写真の解説イベント。
やっぱり知らないことが多くてとても為になる。背景にあるいろいろなことが解説された初めて分かった。

さんに会えたのが大きかったかも。国際化に大きく前進できると思う。

そしてKuさんによる、自然な環境音楽。素敵な夜。

1 9

太陽も星も凄いけれど、月ってとても神秘的。

でも、月っていったいなんなんだろう?

お一人でも。お二人でも。お三方でも。

落ち着いたバーで月に想いを馳せてみませんか。

下記のようにコラボをさせて頂きます。

20 38

ロケットエンジン(LE-7A)


安易な気持ちで液体エンジンをモデリングし始めてはいけない(戒め)

55 167

昨日は のQuest用ツアーにいってきました。3人の少年の話すごくよかった。

1 10

【バーチャル探検紀行35】
孤独ながら明るい宇宙人ニック、#天文仮想研究所 グランドツアーで宇宙を夢見る!ニックもいつか帰る時が来るが、それは今じゃない…無言勢との会話はとても楽しい。普段言葉を使わぬ彼らの思いを感じる事が出来る!そしてRPも捗る!

111 276

今日のVRC
VSPのグランドツアーの
関係者用プレ鑑賞みたいなのしてきました
やったー!

見せて頂いたアニメーション本当に凄くって
全VRプレイヤー、いや、全人類に見て欲しい
そんな素晴らしいものでした。感動しました。

是非ぜひ興味ある人はグランドツアーへ参加してみてね!

11 20

SpaceX loveのmedakaさんによるFalcon Heavyの解説。早朝から楽しみました。いつもながら凄かった😍
①朝5時にはたぶん5人だけ
②第1段切り離し。ビデオとVRが連動している秀逸なワールド
③さて何がペイロードにあったでしょう?
④サイドブースターが同時に着陸する映像

5 14