画質 高画質

芥川幽(アクタガワ カスカ)
語り手。国立東宮(ヒガシノミヤ)図書館の司書兼居候。生き物の一生を『物語』と定義する変わり者。
太宰翠澄(ダザイ スズミ)
聞き手。
国立東宮図書館の司書兼館長の娘。周りから優等生と称される才女。幽に『物語の蒐集』を手伝うよう誘われる。

2 13

たいてい読者ってのは赤の他人でそもそもお前になんか興味ない。
もちろんお前の作品にも全く興味がない。
作品は読者に読み飛ばされるもの。

ところで最近、太宰治を再び読みはじめた俺である。
実は俺は既に若い頃に『走れメロス』の他にも『人間失格』を完読していた!

20 72

太宰治なんて『走れメロス』の人で勝手に走ってろと常々思っていたのだが、なんだったら爆風スランプの「Runner」でもBGMに流してやろうか?などと思っていたのだが、わけあって女性が綴る「一人称小説」に興味を持って調べてみたら太宰治の『女生徒』ばかりがヒットする。

12 62

【お仕事】
太宰月様( )新衣装をお仕立て致しました。
普段着っぽく!!!!ゆるっとした月くんにしました。
1周年おめでとうございます🎊 https://t.co/c75zY7sWIR

3 39

【📣お知らせ📣】
BLOOMINGペンライトフィルム福岡Ver.頒布します! 福岡市のお花入り💐
背景は福岡県の花&太宰府天満宮の縁起物の梅です
良かったらぜひ🌼
また、超ボーマスでも一部頒布予定です👍
【頒布開始】
2025年4月20日(日) 21:00〜
BOOTHはこちら✨
https://t.co/QlHECNDe5N

241 1325

太宰治『駆込み訴え』

16 249


オリジナル装丁デザイン第9弾


【人間失格】
「恥の多い生涯を送ってきました。」

サイボーグのような身体に人の顔をした仮面など、
人間から逸れたような姿を描きました。
作品で表現されている生々しさや息苦しさが伝わったらなと思います。

5 36


オリジナル装丁デザイン第5弾


【斜陽】
人間は恋と革命のために生れてきたのだ

こちらはプロジェクト以前に描いていた斜陽のイメージイラストを本の表紙としてデザインし直してみました

4 28

初めての福岡観光楽しかった😂行列の先には美味しい博多ラーメンが🍥
ずっと行ってみたかった福岡市美術館で日本号(本体)に会えました🙌
太宰府天満宮の桜も綺麗だったな~🌸春はまだ遠い北海道に帰ります🛫

0 11

九博にて特別展「はにわ」開幕
こころよりお慶び申し上げます
太宰府天満宮の菅原道真公もぜひぜひ

331 2187

竹芝さんそもそも生きて島出る気あるのかもあやしい(太宰治感)

48 204

教会の懐いてくれてるお嬢さんが文ストにはまってるよ!と年賀状送ってくれたのでいっっそいでお返しの太宰を描いた もう日曜日直接渡した方が早いかも😂

470 5174

プロクリの練習してたら絵柄迷子になる…🤨
こないだの絵で顔全然映らなかったから旧双黒太宰さん!!!

0 16

寅さんは、お正月は柴又にいない。大体どっかの神社の側で啖呵売やってる。冬はなるべく雪が降らない場所を選んでるから、今ごろ太宰府天満宮とか、櫛田神社とかで、得意の口上でお客さんを楽しませてるかもしれない。


https://t.co/EUGQP02W3c

11 44

太宰を手に屋上に上がり、この世などはと憂いてみせる。
キタとゲタの間の妄想。6期の真面目さをもって、盛大に煮詰まっててほしい。

18 73

太宰と中原中也のやつ(???)

635 7408

 第四十三回「輝きののちに」 賢子と双寿丸とは二度と会えないかも知れないが、彼が太宰府で生き延びてくれることを祈る。 行成初描き。道長に「離れたい」と願い出ても「俺の傍に居ろ」と言われ非常に複雑な彼ですが、道長と同じ日にあの世に旅立つんだって。作画ミスにつき再掲

47 424