//=time() ?>
ちょっと情報の圧が高すぎてこちらの脳から溢れたらしく、初期ラフでかなり捨象されてしまったのが今思えば惜しいところ。太陽の塔が超合金ロボデザインだという話は完成後に再び聞くまで完全に忘れていました…………
C104新刊表紙紹介そのよん
『ウマ娘サメ映画合同 ターフ・シャーク』
https://t.co/mRc9vDN5V7
初期オーダーは「競馬場のパトロールタワーをハンマーみたいに構えた巨大なサメと太陽の塔が変形したロボが対峙するビジュアルとかそのうしろでめっちゃ悪人ヅラしてるタキオン」だった……んですが……
太陽の塔の中は運良く予約無しで入れました。(平日だったからかな?)
ひとりぼっちで螺旋を登っていると生命の力がみなぎるんだけど、最上階に見張りのスタッフが座っててキモを冷やした。
太陽の塔の様に万博のシンボルになるぐらいの気概でガンダム立像は建造してほしかったな…とカンファレンスを見ながら。
未来の科学を見せるための万博なら無重力エリアぐらい作ってガンダムを上から下までパイロット気分で浮遊して見れるとか…まぁそんなのはバンナムだけでは無理だろうけど🙂
昨日は藤棚のイベントを知り万博記念公園へ
太陽の塔は個人的に109エキスポでの映画体験の楽しい記憶と結びついているのだけど、近くで見てもその大きさがしびれる程良い
内部も見ちゃお!と意気込んでいたが予約を忘れており、アチャ〜となったものの意外と当日券があり早いタイミングで入場出来た
おはようございます!
2024/03/15です。
今日は万博デーみたいです✨
万博は太陽の塔以外見たことがないので開催したら是非一度はいってみたいですね!
期間も長いのが大助かりです💓
本日もよろしくお願いします!
#おはようVtuber
ガンダム立像、動かそうとするから何年かで撤去しなきゃいけなくなるんじゃないかな?いっそ動かない石像とかにすれば太陽の塔みたいにさ…
イラストのデータを整理中でてきた建築物3点。
太陽の塔は建築物なんだろか?で、調べたら建設時は仮設建築物だそうで、仮設?「期間を定めて一時的に設置される建築物」だそうで、期間を定めて?今もあるじゃんと思ったら閉幕後「工作物」に変更、その後補強されたりであれから54年。