古い旅334 高知県・竜串(2018年12月)
土佐清水市の足摺岬近くに所在の奇勝。一帯は砂岩と泥岩が互いとなり、その層が波風の侵食を受け形成されており、四国諸国を回った空海もこの景勝地を訪ねていないとされ「見残し海岸」とも呼ばれる。大竹小竹、千畳敷等の奇岩のほか、水中展望塔「足摺海底館」も

4 35

「橋杭岩(リメイク)」
神様がとっ散らかしたような奇勝です。 その成り立ちはNHK「ブラタモリ」でも説明されていました。
  

7 30

「憂愁平野」‥冒頭、妻の山本富士子は東京から、夫・森繁久彌が滞在している軽井沢へ車で向かう。その途中、群馬県西部にある奇勝・妙義山がきれいに映っている!私の通勤途中まさに、この妙義山は良く見えるのだ。映画の見所は本妻・山本富士子と愛人・新珠三千代のバトルと、森繁のリアクション!

4 4