【奈良旅手帖2023】#moppoi 上村恭子
奈良時代の女性のスカートのような衣服を「裳(も)」と呼びました。縦ストライプのものが多かったようで、色合わせ、色の重ねで古代の人もお洒落を楽しんだのでしょうか。今の時代でも通じる「裳っぽい」可愛さです。https://t.co/aXOhlZnYBR

14 37

今年はこれ~
日本橋奈良まほろば館でポイント貯めてget✨
毎年のお楽しみ~🎶
2020

今年は沢山の鹿さんとご縁があったなぁ🦌
鹿さん大好きだぁ
奈良最高好きだぁ(#^.^#)

1 11

ことのまあかり開店しております。

9月22日(土)は大変申し訳ありませんが、
17時30分で閉店とさせて頂きます。よろしくお願い致します。奈良旅手帖の予約も承っております。

7 18

【奈良旅手帖2018◆ひれふる】
領巾(ひれ)とは天平時代の女性の肩から腕に纏う薄布の事
「領巾振る」というと女性が人を招いたり別れを惜しんだりする様だそう
2018年に訪れる色々な出逢いと別れ
貴方にとって良いご縁でありますように
https://t.co/ubVDg9kbtY

14 15