//=time() ?>
月姫 アルクェイド√終わりました
初めての月姫&奈須きのこ先生作品だったが最高の体験だったと断言できる
文章の美しさはもちろん緻密な世界観と幾重のミスリードとどんでん返し、最高の作品の一つでした
特にアルクェイドというキャラは私にめちゃ刺さり
もうね堂々俺の嫁大賞2024候補者ですわ
アルトリアキャスターとモルガンについて開発コメントと、奈須きのこ×武内崇対談が公開されていました!
>果たされなかった約束/果たせなかった宿題を、バトンとして手渡す関係をイメージ
エモい
全文はこちら
https://t.co/GZiypQiN04
#FGO
奈須きのこ・TYPE-MOONが
おくる伝奇ビジュアルノベル
ついに完結...
「月姫 -endless holy month-」
PS4/PS5/Switchにて
2025年冬発売予定。
#エイプリルフール
なぜか分からないが無性にDDD二巻のシンカー編を読み直したくなった
きめ細かく、生々しいまでの心理描写
おそらく奈須きのこ作品において最高の野球回であり最高峰の物語
すれ違った一夏の青春/果たされた約束
どれをとっても、奈須きのこ作品の中でも特に好きなこの話
最後の投球は、きっと泣く
【Fate/Grand Order】
Fateシリーズの原作者である「奈須きのこ」氏によって監修・執筆された大ボリュームのシナリオが本作の一番の魅力
文字数にして100万字超のストーリーが収録されており、本ゲーム独自のサーヴァントも登場
↓
https://t.co/wfmp7aHe4Z
奈須きのこ『空の境界 下』読了。夕陽と血液。朱色で彩られていた世界が、最後に白く塗り替えられる。両儀式に注目していた私たちは、そこでようやく黒桐幹也を見つけることができる。終わりだなんてとんでもない、ここが始まりなのだ、と言外に告げられ、心が歓喜に打ち震えた。祝福があらんことを。
奈須きのこ『空の境界 中』読了。人間を捨てたモノたちの常軌を逸したバトルは予想を裏切る展開の連続で終始ゾクゾクさせられた。「矛盾螺旋」を読んで臙条巴を好きにならないことはとても難しい。最後に式が視た夢の景色は素晴らしく美しかった。もしも違った形で出会えていたならば、2人はあるいは。
18.月姫(2000年) 1/2
「ーー今日はこんなにも、月が綺麗だーー」
みんな大好き奈須きのこの出世作。
最近リメイクしたのでプレイした方もいらっしゃるかもしれません。
「なんかすごいのが出た」みたいな噂が界隈を駆け巡り、半信半疑でプレイして見事にやられた作品です。
遅くなったけどミクトランをクリアしました。
延期云々はあったけどシナリオはしっかりクオリティが高いものを提供できてるだけ本当にこの運営は奈須きのこ先生に救われているなー、と
あと結局、ここまで特異点Xについてほぼ触れられなかったけど、いつ触れられるんだろ… #FGO
@pkpkjobtrouble2 先の通り奈須きのこさんや虚淵さんに影響を与えた方に絡む作品ですからね🎮✨「男の義務教育」と言われつつもSF要素もあるので型月好きの方も嫌いにはなりにくそうです🌟私は未履修ですが内藤さんの作品で、タイラントさんの世代なら「血界戦線」と言う題に聞き覚えがあるやも💥同じ作者の方ですね📚