ガンダム本放送時の「女スパイ潜入!」と「大西洋、血に染めて」合間に生まれた者なので、ミハルに運命を感じている。(ガンダムと同い年

20 42

第27話『女スパイ潜入』では、カイは攻撃を受けるドックを見つめながら「俺には関係ないよ」と自分に言い聞かせますが、爆発の灯りに何度も照らされるうちにカイの本音が炙り出されます。戦いに背を向けて、艦を降りた先で出会った女性は妹弟を守ろうとしていました。

20 113

コノリーは一瞬だけ素に戻り「偉いな」と言ってしまいます。本来スパイが同僚にかける言葉ではありませんが、つい大人が子供に話すような言葉をかけてしまいます。なにげない演技の中に、さりげなく人情が描かれていてとてもいいシーンです。

6 59

それでもミハルは「やるよ!」と危険を承知で任務を受ける決心をします。

4 51

そうじゃないガンダム
「女スパイ潜入!」デデデデーン♪

88 349

本日のラクガキ。
さらに女スパイ潜入!

911 2931

諸星あたる声のカイさんに癒されるにて
ファーストガンダムを観るのが毎週楽しみ
女スパイ潜入!ミハルの話…先を知ってるので号泣
けどThe originではセイラさん設立の財団でジルとミリーは保護されてるしギレンの野望では4人でくらす話もあるし今観ても色あせないファーストって凄いって思いました

23 191


当時そんなアニメをやってることすら知らなくて、たまたま1番最初に見たのが第27話「女スパイ潜入!」。設定もストーリーも全く分からず「このカイっていう人が主人公なのか?」と勘違いしながら見ていたのだが、素晴らしい内容に感激し次回作(28話)で号泣、現在に至る。

79 219

カイさんのいいカットがめじろおし。
ハヤトとはコンビ感出てるよね。


機動戦士ガンダム第27話「女スパイ潜入!」の回を見て語ります。

Aパート(見る編)
https://t.co/V2XEI1LO3Q
Bパート(解説編)
https://t.co/mH3opZneHt

1 4

ミハルまめちしき:
「復活のシャア」は松崎健一氏「女スパイ潜入!」は星山博之氏「大西洋、血に染めて」は荒木芳久氏と、ミハル編は脚本が全員違う。カゴに拳銃を隠したり、ジオン連絡員より場慣れしているミハル像が魅力だが「ORIGIN」では

21 23