//=time() ?>
陰陽師0̸観てきました
夢枕獏の世界を今再現するとこんなにも綺麗なのか…女性監督らしさが最高だった
そしてキャストエグい、豪華過ぎる、このキャストで蘆屋道満を観たい
映画観るとCLAMPさんのイラストカード貰えるよ
#女性監督・女性メインキャストの傑作映画
https://t.co/zXxx4jOYQz
内容はもちろんのこと1時間42分という尺が、平日の夜になんか良い映画見たいけど、2時間ものはちょっとキツイし、重すぎるのも正直シンドイって方に、文句なしにオススメの映画。
『#ブックスマート』
https://t.co/c2O4u19umY
🎞️#世界の潮流 🎞️
『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』🇯🇵
監督:河野亜矢子
◤ 日本アニメの新たなスタンダード!
世界大ヒットシリーズをヒロインの視点から新たに女性監督が描く◢
https://t.co/qdYq8nClV6
@N_NYoRoTA
@sao_anime
#NIAFF
《 #上田映劇LINEUP 》
『シャンタル・アケルマン映画祭』*特集上映
映画に革命を起こした女性監督の代表作、
デジタルリマスター版で日本初公開!
◎上映日程: 11/12~
https://t.co/CymDBeqf9U
9/26
シャンタル・アケルマン監督『アンナの出会い』(1978)
アケルマン映画祭、最後の一本。
自身を投影した女性監督が新作映画プロモーションのため、ヨーロッパのあちこちを巡っている(らしい)ロードムービー。
構図の厳格さ、美しさは本作が一番かも。冒頭のプラットホームの長回しから、
MCU初の黒人女性監督のマーベルズに期待!!
ザ・マーベルズはホラー映画キャンディマンの監督
ニア・ダコスタが制作する。
実はキャンディマンにモニカランボー役のテヨナ・パリスも出演していた。
物語は不明だがホラー要素もあるかも?
今回も地球・スクラル・クリーの複雑な戦いになるのか?😎 https://t.co/7J4vIcMLdO
「アミンが去った後のアフガニスタンを描いた長編も多い」
『#ブレッドウィナー』(2017年)
https://t.co/Myur79cqIg
『#カブールのツバメ』(2019年)
https://t.co/jsYio61jov
『#マード私の太陽』(2021年)
https://t.co/Vs5CLtH1C1
この3作品はいずれも女性監督による必見の力作長編。
【映画】
内田英治監督『雨に叫べば』初見。1980年代の映画製作現場を舞台に若き女性監督の悪戦苦闘を描いた青春映画ね。主演の松本まりか、線が細くて存在感薄いね。劇中映画の主演女優・大山真絵子に完全に食われてる印象。いい脇役陣が揃った作品。山田洋次監督『キネマの神様』より面白かったよ。
貴方はどちら派?
#ディープインパクト
如何にも女性監督らしく世界が壊滅するスペクタクルに興味がないから政治家のスキャンダルを描いたりして最後の方にそれを見せる作り。
#アルマゲドン
マイケルベイは好きではないが男が好きな破壊スペクタクルを随所に見せるから個人的にこちらが好み…
TITANE/チタン。ほんと革新的だと思う。凡百のジェンダー描写を破壊し再生してゆくチャレンジ。そしてこれは女性監督にしかできない仕事だ。そのことをよくわかってる。ジュリアデュクルノー監督は。最初5分で心を掴まれて鼻先を掴まれ引き摺り回される。そして最後は何故か号泣!すごい映画だった。
🇧🇪メインビジュアル解禁🇧🇪
映画に革命を起こした
女性監督の傑作五作品
デジタルリマスター版で初公開!
女性の姿、愛の苦悩
彼女たちの一挙一動と
映画で味わい 体感する<時間>
【シャンタル・アケルマン映画祭】
4/29 (金・祝)〜5/12(木) ヒューマントラストシネマ渋谷にて開催🎬
Netflix #ロスト・ドーター
#マギーギレンホール 初脚本初監督作。
また新たに素晴らしい女性監督爆誕いたしましたぁ!
四コマ映画『ロスト・ドーター 』→ https://t.co/3ISSEf83wF
#ESTATALAMANODIDIO #TheLostDaughter #MaggieGyllenhaal
#イラスト #四コマ漫画
邦画でも山戸結希監督の『21世紀の女の子』
岨手由貴子監督の『あの娘は貴族』等
若い女性監督の手で描かれ始めた女性の連帯、共闘のシスターフッド作品
でもプリキュアって先にそれをやってるよね💫
『355』強い女達の共闘
『ガンパウダー・ミルクシェイク』ではウーマン・パワー&オタク・パワーも😆
【フランス映画を作った女性監督たち】ミュジドラ(1889-1957)ルイ・フイヤードの連続活劇『レ・ヴァンピール』で女盗賊イルマ・ヴェップを演じ、シューレアリストらを虜にした女優はスペインへと放浪し、その地の人たちと共に『ドン・カルロスのために』など自由な演出に溢れた作品を監督・主演する