遅れたけど今年もどーしても描きたくて😁
一段下がると大変好ましい位置にSiriが来ることに気づくスミス🍑
 

70 500

リーベリのメスはつがいのオスを見つけると最低年1回の発情期を迎えることになります。
成人してからはじめて発情を経験する場合、抑制剤が効力を発揮せず周期が短くなり、黄体形成ホルモンが過剰分泌されるため思春期のうちに対処を学ぶのが好ましいとされています。(テラどうぶつ観察)

1137 10737

この件で悩んでるのは
額装(安価なダイソー製w)する際

電動回で資料協力して貰ったのが
サブアーム製電動モトコンポ(デロ部長所有)と
Restmodぶち@EVカタナさんの電動カタナ

A4で丸っと両方入ってた方が良いのか
A5で分割した方が好ましいのか

カタナの方は吹き出しの下書いてないしw https://t.co/ILQiOKPNYc

10 65

RTしたの見て、そうなんだ〜って思いながら自分のメディア欄遡ってみたんだけど、なんか女性がろくでもない目に遭ってるのが好ましいと思ってるっぽいな自分(※四枚に繋がりは無いです)

60 315

2024.04.17-今日は風の魔法斧。モデリングでゴツゴツさせてる部分は、本当はフラットにして描いた方がもっと軽量化できるけど、モデリングでちゃんと起伏つけると傾けた際に表情が変えやすくなるのも好ましいから悩み所。

1 11

「結婚半年前倒し?」と彼が戸惑う。お互い親にも挨拶し、先日同棲し始めた。「やることリスト」に従って、彼は着々準備をしている。「段取りもあるからさ。予定通り1年後でいいだろう?」。その几帳面さは好ましい。だったら夜も段取り踏んでよね。「どういう意味さ?」。ママになる前、挙式したい❤

28 242

いえいえ!喜んで情報提供しますよ💪

そうなんですよねー、なのでインテーク描くなら幅は狭い方が好ましいかもしれません
かくいう私も、ついこの前からインテークを薄く描いてみてます、これが結構良い感じだったので、シンプルにあっさりでも全然問題ないと思います☺️
←過去 →最近

0 1

相性の合う相手は好ましい匂いに感じるって話
羂髙です

56 523

(2/2)

そしてキャラはアズリエルに、フリスクはパピルスにクソデカ感情を抱いてると大変喜びます

それぞれ方向性は違うけど、すっごい面倒くさい執着心を抱いてて欲しい…そしてキャラは無自覚なのが好ましい…

2 15

カトキデザインは今月たっぷりなで回した。
言ったような"面"はあまり含まれていないが。
TVアニメ用に線が少ない曲面主体のデザインを志向したものと思うが
正直なところ形状が捉えづらくて、万人が安定して描ける作画しやすさの面で好ましいデザインにはなってないと思う。

0 5

学生時代の元カレと入籍した。物足りないと思った口数も、今はむしろ好ましい。なぜこの穏やかな幸福を、あの頃、尊べなかったのだろう。荒波に浮かぶ小舟のような人生だった。悔やみつつ、舟を降りる勇気がなかった。あと残りは何年だろう。子どもは巣立ち、夫を看取った。初恋を40年ぶりに取り戻す。

53 433

相当悲惨な境遇におられるとは思うんですけど、それ以上にヴィランとして成長することにポジティブすぎて同情の余地がなくなっちゃってるところが好ましいです。

252 877

好ましいところ、見てもらうか。

0 11

初恋の相手と再会して相手の距離感バグってたら混乱ですよね。綺麗な顔してハッキリ物を言う浅水。受けですが言動が攻めで好ましい。
対して自分の趣向を隠して向き合わず逃げる櫻庭。でも本当は浅水に一目惚れ。
浅水が男前過ぎにつき開花する2人🌸

先生
先生

0 4

無償で!依頼絵募集!オリキャラ様描きたいですっ

【必要なこと】
・参加者様のオリキャラ(女性が好ましいです)
・ポーズ指定
・DMにて受付
・詳しくはDMで!

⚠依頼してから1週間〜10日ほどかかる場合があります

1 6

㉑───報連相

正確に何日とは分からないが、とにかく学園を空けていることは確かなので、生存報告も兼ねてたづなさんに近況報告。

......どうやらそれは、ルドルフにとってはあまり好ましいものではなかったらしい。


415 3841

アークナイツのプラマニクスを撮影予定です。
作品やキャラクター知らない方、カメラ技術に自信がない方でもOKです。
最悪スマホカメラでもOKですができるだけコンデジか一眼で撮影できる方希望です
また撮って出しでも構わないのでなるべくデータを早く頂ける方が好ましいです

2 0

こちらが紹介する絵本です、図書館で探してみてください。挿絵がついた子ども向けの絵本なので非常に読みやすいですよ!好ましい子がレジの奥に飾りたいそうです🥰

0 1

好ましい子、春名このみちゃんには『みどりのゆび』を紹介していただきます。親指で花を咲かせることができる不思議な少年チトが繰り広げる、平和の物語です🌼

0 1