🎍謹賀新年🎍
今年もよろしくお願いします。
 奈良カグヤ・山形チヅル

2 17

全身まとめ①
北海道チセ、山口ユウカ、神奈川スミレ

0 6

うちの「鍋島の化け猫」、佐賀コマです
https://t.co/4sETGRg5Kq

1 3

ハロウィンということで の幽霊たち
神奈川スミレ、東京アカリ、岡山マイ、高知シオン

1 5

秋田タツコ
湖の主である龍。人間の娘だったが、老いて美しさを失いたくないと仏に願った結果、龍となってしまった。その後自分と同じく龍となった男と出会い、自分の境遇を受け入れた。彼とは冬の間しか一緒にいられないので、他の時期は倶楽部の会員を招いてクニマス料理でもてなす。

1 5

青森ミズチ
いたずら好きの河童の変種。身体を細く変形させて相手の体内に侵入し、意のままに操ったり内部から破壊したりできるが、逆に消化・吸収されてしまうリスクもある。茨城ネネコなどの大物河童に会えると聞いて入会。

0 3

奈良カグヤ
月に住む天女。遠い昔に大和国で暮らしていたことがあり、ほとんど覚えていないが何となく愛着があるので、地上に降りてきたときの拠点としている。人類が月に進出して「穢れ」を持ち込まないよう監視しており、倶楽部に入ったのも間接的に人間の動向を探るため。

1 6

広島ヤエ
酒と女に目がない大蛇。国中の妖女と遊べると聞いて入会。身体に巻き付いている蛇も彼女の一部である。神話に登場したことでも有名で、最強クラスの妖怪と噂されているが、実はまともに喧嘩したことがない。

0 7

富山ヒナ
長野クレハが伝統的な製法で作った人形。欲しいものを言えば何でも持ってきてくれる。待ち時間が嫌いで、常に働いてないと気が済まない。倶楽部運営に必要な資金は主に彼女が調達しているが、ほとんどが各地にある「埋蔵金」らしい。

1 8

新潟ミケ
妖女界のトップアイドル。「おけさ節」は彼女が考案したものらしい。彼女の踊り見たさに倶楽部の宴会に出席する者も多い。飼い猫だった頃、娘に化けて懸命に働き主人を助けたという美談が語られる一方、彼女に付きまとっていた男が謎の失踪を遂げたという噂もある。

2 5

岡山マイ
何かを数えている女の霊がいると聞き、愛知シノと神奈川スミレは現地に向かう。霊は自分を虐げた家を祟って滅ぼした後、井戸の中に住んでいたという。マフラーは首の断面を隠すためのものらしい。スミレは彼女に自分に近いものを感じ、面倒を見ることにした。

2 7

熊本ユネ
山奥にある猫達の旅館を営む女将。「猫の王」の忠実な配下であり、外界の情報を収集するため俱楽部に参加。身寄りのない佐賀コマの面倒も見ている。一方で人間に対しては非情で、迷い込んだ人を言葉巧みに湯に入らせ、猫にしてしまう。

1 5

宮崎ナミ
山上の池に住む白蛇。人間の娘として生まれ育った経験がある。育ての親の墓参りをするだけの孤独な日々だったが、倶楽部に入り新しい生き方を見つけたようだ。白馬となって会員や荷物を運んだりもする。

0 5

沖縄リサ
陽気なガジュマルの精。沖縄に来たクレハに悪戯を仕掛けるが逆に捕まり、許してもらう代わりに仕事を手伝うことを約束する。リサに課せられた仕事は俱楽部に入り、定期的に沖縄の情勢を報告すること。北海道チセに興味があるのか、よくちょっかいを出している。

0 4

鹿児島レイ
妖艶な天女。彼女に誘われてその柄杓の水を飲んだ者は命を奪われるが、最近は怪しんで誰も飲もうとしない。俱楽部に勧誘されるとあっさり入会し、会員間の手紙や小物の配達も引き受けてくれるが、途中でいい男を見つけると寄り道するので、人間の郵便より遅い。

0 3