//=time() ?>
『水滸伝』第一回 物語の始まり
見て!葛飾北斎の「伏魔殿壊て百八の悪星世に出」カッコ良すぎ!「椿説弓張月」にもこういう表現あったけど最高!洪大尉が伏魔之殿から百八の妖魔を解き放っちゃうシーン。
この魔物が転生して主要登場人物になる。このせいで登場人物が超多くなった!5匹でいい!
@waranodog 嬉しい事言ってくれますなぁ。
『GANTZ』や『テラフォーマーズ 』や『ベルセルク』みたいに化け物との熱いバトルや人妻のエロスも足して、昔の妖魔シリーズや魔界行みたいな過激で濃厚な魔界都市<新宿>を表現したく思います。
ご依頼にてロムジィさん(#otoneko_Romsie)の新衣装諸々を描かせて頂きました!妖魔らしく、しかし普段とはまた違う一面を魅せられたら幸いです。
ありがとうございました~!
モデリング:雨沢パネさん(#amesawapane)
まりほ様の会話で堀内賢雄さんの話が出たので
私の中の三大堀内賢雄キャラをあげ
・トランスフォーマーのハウンド(サンストリーカーやリジェとかたまにやる)
・MGS2の雷電
・妖魔の緋影
快便さん太郎(4P)低級妖魔に捕まった忍者たちがしっかり調教されてしまうぞ!
・低級妖魔たちによるショタ忍者への搾精の宴がいまはじまるぞ!
お前さぁ ひどいよ
なんで上に嘘つくんだよ?悲しいねぇ
今度は俺もちゃんと『導』になるつもりだったのによォ?
妖魔殺したら愛宕のところに戻してやるって約束したもんな?
なのに なんでこんな真似するんだ?職場トばれたら お前のこと助けてやれないよ
#4月23日は小鈴の日
小鈴ちゃんの詰め合わせセットです~‼️
後ろ2枚は7巻の妖魔小鈴ちゃんです(全てアナログ絵)
十二里盈月の決まってる設定‼️
出生不明、本名不明、年齢不詳。
少年期に愛宕喜一に保護され十二里盈月と名付けられる。保護された時には既に妖魔を殺す術を身につけており、足りないのは人間性だけだった。おそらく野生児だと思われる。妖魔を討伐することに並々ならぬ情熱を注ぐ。