十日目
【姥が火(うばがび)】

8月8日が妖怪の日だったらしくて乗り過ごしたけど、沖縄だと8月10日が妖怪の日らしいので便乗

6 18

怪ごっこ
『姥が火:うばがび(鳥山石燕:画図百鬼夜行)』の物真似。

河内国(大阪府)にいるのよ。
老女が怪火になったらしいのよ。

かぜが…カゼが……ひゃーーー

3 85

7月28日は なので、“姥が火”です。大阪にも妖怪がいっぱいいますが自分が最初に思い浮かぶのは姥が火ですかね。

15 44






【姥が火】【宗玄火】

前田家所蔵品より出典

6 25

3期の姥が火も水木オリジナルデザインの方だな。

5期は石燕元絵ぽい。

1 2

pixiv始めた頃の姥が火と現在の姥が火。

技術上がりましたよ…切実に思う。

14 29