ワーグナーの婚礼の合唱か、メンデルスゾーンの結婚行進曲か、それくらい悩ましい選択だとは思わないかい?

104 328

370.
オペラ ローエングリン 第三幕
を聴く。

リヒャルト・ワーグナー

指揮
ゲオルク・ショルティ
(ハンガリー)

演奏
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団




今日もステキな一日を。

0 5

jwaveモーニングクラシック、3月18日に開幕する「東京・春・音楽祭」特集、初日の今朝は、ワーグナーのオペラ「ローエングリン」から「婚礼の合唱」をご紹介。世界中新郎新婦を祝福してきた名旋律の本来の姿はさらに美しい。桜の季節の音楽祭にぴったりだ。#ohayomorning

5 32

期間限定イベント「Music and the Bridal Kiss」では
SSR 南 乙音「かりゆしマリアージュ」を手に入れることができます。
そして今回の課題曲はなんと、新曲『「ローエングリン」より 婚礼の合唱』です!
イベントの詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください。

<2/2>

1321 1992

5月22日 作曲家 誕生(1813-1883)
キリスト教結婚式で新婦入場の際によく演奏される はワーグナーの歌劇 です。反ユダヤ主義でも知られ、後にナチスが彼の音楽を用いたため で演奏される機会は殆どありません。

5 23