8月6.7日土日
✴︎アースアカデミア
サマーキャンプせたがや
https://t.co/56xbmUeiIk
申し込みフォーム
https://t.co/yUsli5fofh
日帰り参加も大歓迎!
みんなで理想的な多世代の学び合いのユニバーサルスクールをつくるための、キックオフイベントです!

1 2

8月6.7日土日
✴︎アースアカデミア
サマーキャンプせたがや
https://t.co/Lko7lasy8R
申し込みフォーム
https://t.co/X1wrCxZta5
日帰り参加も大歓迎!
みんなで理想的な多世代の学び合いのユニバーサルスクールをつくるための、キックオフイベントです!

0 0

【告知】
学び合い企画!第一弾
子供達は、先生体験
スクラッチを学ぼう❣️

日時:3/13(日)10時半~12時
参加費:1000円
持参品:PCかiPod等(難しい方は、ご相談下さい)
申し込み方法:LINEかこちらのから募集!

子供達作チラシ↓

3 8

おはようございます。
今日明日は雨模様。傘の出番ですね。

今日は「#世界KAMISHIBAIの日」
東京都三鷹市の『紙芝居文化の会』が制定。日付は会の創立日から。
紙芝居を研究し、学び合い、その魅力を世界中に根付かせていくことが目的です。


8 49

【「家庭学習」を習慣化させた先生の工夫】
宿題ゼロ、自主学習ノートを導入

①学校でも自主学習を経験
→30分間ノートを書き、提出してもらう

②掲示の活用
→「挑戦状」「自学タワー」で取り組みを可視化

③学び合い
→毎日5分、ノートを「ギャラリーウォーク」

多くの効果が期待できそうです。

0 11

【宙への扉 参加団体紹介】
アストロバイオロジークラブ
YouTubeなどでアストロバイオロジーを研究する先生方の講義を配信🎥
学生同士の学び合いや新しい研究アイディア創出など、学びたい日本全国の学生とともに活動中

興味を持った人はぜひ24日のイベントへ!

4 8


ども…絵の勉強をしている者です。あ…かわいい少年とか女装男子が好きです…
絵描きさん同士でつながって知識を共有してお互いの絵を見て学び合いたいなぁと

3 9

髪の影の部分とかは奥さんがつけてくれました。表紙のイラストの色はゼミの後輩がつけてくれました。(写真は表紙とは別パターンの色)
いろいろな人の協力があってできた本です。
たくさんの人に届いてほしいです。

マンガでわかる『学び合い』 子どもに読ませたい教育書 https://t.co/aYGZ8dFP85

2 30

昨日は
直感、伝達、気付きの「水星」、
学び合い、つながり、祭りの「木星」が

地球を挟んで並んでいました。

私は職場での仲の良さを感じつつ、どこか私は私、というようなコミュニティの中だからこそ「個」を改めて感じる日でした。

みなさんは如何でしたか?

0 2

『学び合い』を深めるためには
子どもも「つなげる感覚」をもつことが大切。
「Aくん、ちょっと手が足りないから助けて」
「Bくん、手が空いてる?Cくんを助けてほしいんだけど」
という感じで「できる子」もどんどん友達をつないでいく。

これをうちの教室では「大きなかぶ大作戦」と呼んでいる。

2 20