//=time() ?>
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#クリスタ の3D素材活用に特化した技法書『プロと学ぶ CLIP STUDIO PAINT 3D素材活用術』発売中です!頭の中にあるイメージを再現しやすい手法を解説しています。
3D素材→ラフ→カラーラフ→完成になります。
https://t.co/Gg00USOCKd
イラストレーターになった経緯が流行ってるので
ケーキ屋さんのバイトしながら医療関係の学校に行く(解剖学やら薬学を学ぶ)
↓
先輩が自分の本当にやりたい仕事が生涯の仕事になるって言葉から一念発起。
↓
ゲーセンで働きながらゲームの専門学校に行く
↓
デザイナーの職につく
↓
女性の解剖スケッチ(骨格に加筆)
①骨格 ②筋肉+脂肪 ③作例
筋肉を学ぶと、陰影の塗り分けがその知識に引っ張られがちです。(自分もよくやります)実際は皮下脂肪や筋の個人差があるので、教科書の筋肉図とリファレンスの体表はけっこう違って見えるかと。
絵を学ぶためには、絵を見た感想が「すごい!」だけではダメ。
「良いところ」「まずいところ」「次に活かす課題」
ちゃんと考えて、自分なりの答えを出すことを続ける。
どの本にも、僕がやって役立ったと感じた習慣を書いたつもりです。9/28までの再販です。良かったら見てね。 https://t.co/XpEHRsVOmQ
無駄に昔からプロ思考なので出来ないと恥ずかしい><
ので、今やってる事は形になってから公表します❤
あと、ゲーム製作が終わったらLIVE2Dや3Dも手出したいなーとぼんやり考えてます(ゝω・)v✨
あと🟦の使い方も迎霧狼慢さんに学ぶ予定です❤
私に害成す者よ震えて眠れ!w
さらに間違えてたらしいです
急須の穴の向きは飲み口に!
人生学ぶことばかり ありがたいことです https://t.co/t5p203an1r